#専修大学

2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】拓殖大学が初勝利、大東文化大は中央大と競り合うも全勝を守る(第8節/2023.9.20)

天皇杯の初期ラウンドが始まり、1部リーグは週末の試合を休止し、月末までは中10日の開催になっている。また、代表活動に選手派遣をしているチームがある関係で、日本体育大と早稲田大はプラス1試合を多く消化している状況になっている。拓殖大が江戸川大...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】東海大が2敗目、筑波代は4敗目を喫し、順位が動く(第7節/2023.9.10)

1部リーグは7試合目を迎え、1位大東文化大、2位白鷗大は変わらず、3位以下の順位が細かく動いた。同率の場合はゴールアベレージ等で順位が決まるため、そこで一気に乱高下となった状況だ。日本大は同率の東海大を下し、1敗を死守。筑波大は連敗で勝率5...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】7位までの勝率は5割以上、上位グループの入りの熾烈な争いが続く(第5節/2023.9.6)

1勝が順位を大きく変える序盤戦、1巡目で7位までに入らなければ後半の上位グループには入れない。このラインがどこになるか、初めての経験となる今年はまだ見えない部分がある。5試合を終わり、1巡13試合の1/3強を消化したところになるが、7位以上...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】日本体育大江戸川大に破れ、全勝は白鷗大・大東文化大の2校に、中央大・江戸川大は4戦目で初勝利(第4節/2023.9.3)

大東文化大・白鷗大の2校が無傷の4連勝、強いディフェンスで相手を弾く1部リーグ4戦目、大東文化大は早稲田大に対して1Qで20点差をつけると、選手をまんべんなく使いつつ91-60の快勝で4勝目。早稲田大は2勝2敗。白鷗大は専修大に対して常に1...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】序盤戦、徐々に上位・下位にわかれる中、中盤争いも熾烈な戦いが続く(第3節/2023.9.2)

3戦を消化し、全勝は大東文化大・日本体育大・白鷗大の3校1部リーグ3戦目、全勝同士の専修大と大東文化大は、コンディション不良で欠場者が多かった専修大に対し、大東文化大が攻守で圧倒。#25山内(3年・SG)が4本のスリーポイントを沈めて23得...
2023新人インカレ

【2023新人インカレ/INTERVIEW】「すごくいいチームになった」試合を重ねて出来上がってきた理想の形/#2高橋裕心(専修大・2年・PG)

苦戦を経て意識が切り替わり、高まったチーム力新人戦ではキャプテンを務める。昨年は4年生に強力なガードがいたため、全体チームでの出番はなかったが、春は5月のトーナメントでもキラリと光るプレーを見せた。自分でいう持ち味は、「コントロールとプッシ...
2023新人インカレ

【2023新人インカレREPORT】“新人日本一”の初代王者の称号をかけ、専修大と筑波大が決勝進出!(2023.7.15)

新人インカレは準決勝を迎え、ここから男女ともに国立競技場代々木第二体育館に会場が移った。代々木ではアップテンポな音楽や効果音が流れる中で試合が行われ、大学界の他の大会にはないショーアップが感じられる空間となった。こうした環境の中で決勝へ進ん...
2023新人インカレ

【2023新人インカレREPORT】ベスト4決定!1〜4シードのうち3チームが初戦で敗れる(2023.7.14)

新人インカレはいよいよベスト4。専修大・日本大・浜松学院大・筑波大の4チームが勝ち上がった。最終日まで残れるのはこの4つのみ。初代新人日本一をかけ、残り2日間の戦いに挑む。第1回ということもあるが、大会の難しさを感じる準々決勝になった。今大...
2023新人インカレ

【2023新人インカレ】いよいよトーナメント戦に突入!専修大、日本大、浜松学院大、中央大がベスト8へ(2023.7.13)

新人インカレはトーナメントステージに突入。グループステージを勝ち上がった4チームと、5〜8位のシード校がベスト8進出をかけて戦った。勝利した4チームは次戦から登場する1〜4シード校(大東文化大・筑波大・中京大・日本体育大)とベスト4進出をか...
2023新人インカレ

【2023新人インカレ】大学新人日本一を決める第1回新人インカレが開幕、グループステージを終了し、トーナメント進出チームが決定!(2023.7.12)

昨年プレ大会として開催した、大学新人チーム日本一を決める“新人インカレ”。今年は正式に第1回大会として、全国から男女合わせて48チームが東京に集った。昨年は全チームがグループステージを経てベスト4以降からトーナメント戦になったが、今回の第1...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦】第63回関東大学バスケットボール新人戦【大会結果】(2023.6.11)

大会結果優勝     大東文化大学(2年ぶり2回目)準優勝    筑波大学第3位       日本体育大学第4位       日本大学第5位       東海大学第6位       早稲田大学第7位       専修大学第8位       ...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦/REPORT】筑波大と大東文化大が決勝進出!2大会ぶりの顔合わせに(2023.6.10)

関東大学新人戦は準決勝を迎えた。勝ち上がったのは筑波大と大東文化大。コロナ禍で変則開催となった61回大会(2021年6月開催予定から延期の末、2022年3月に開催)で戦ったチームが、約1年3ヶ月ぶりに再び決勝の舞台で相まみえることになった。...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦/REPORT】ベスト4は昨年と同じく日本体育大・筑波大・大東文化大・日本大の4チームが進出(2023.6.9)

新人戦はいよいよベスト4。1・2年生のみの戦いは荒削りな部分もあるものの、勢いがあり、フレッシュな魅力に溢れている。接戦の中から勝ち上がったのは、1〜4シードの4チーム。連覇を狙う日本体育大、連日の接戦をものにしている筑波大、バランスよく選...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦/REPORT】ベスト8が決定!筑波大はダブルオーバータイムの激闘で江戸川大を下す(2023.6.8)

新人戦はベスト8決めが白熱した。ここに勝ち残れば順位決定戦を含め最終日まで大会に残ることができる。それだけに熱の入った戦いが続き、日本体育大、早稲田大、中央大、筑波大、大東文化大、東海大、専修大、日本大が勝ち上がった。【Aブロック】連覇を目...
2023関東トーナメント

【2023関東トーナメント】第72回関東大学バスケットボール選手権大会 大会結果

【大会結果】優勝   日本体育大学(21年ぶり21回目)準優勝  白鷗大学第3位 専修大学第4位  日本大学第5位  大東文化大学第6位  早稲田大学第7位  東海大学第8位  関東学院大学【個人賞】※個人賞はベスト8以降の試合の集計結果に...