2025関東リーグ

2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「先輩たちから必死に吸収してきた」食らいついて成長してきた4年間/#7新井楽人(日本大・4年・SF)

今季は日本大のエースとしてチームを牽引する。厳しいマークを受ける試合も多いが、それでもリーグ戦の特点ランキングは5位と昨年よりもスコアを伸ばし、ここぞというところでチームを支えてきた。ルーキーイヤーからワンポイントの出場で得点センスを見せて...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「まだまだ自分たちは成長しなくてはいけない」/#21月岡 熙(日本体育大・4年・PG)

1年時の新人戦でデビューを飾り、それ以来4年間、日本体育大のメインガードとしてチームの司令塔役をこなしてきた。最初はチームをうまく動かすことに徹していたが、2年目には攻撃にも意欲を見せることで相手ディフェンスに的を絞らせず翻弄していくように...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】チームに勢いをつけるピュアシューター/#41石川響太郎(日本体育大・4年・SG)

今の大学界でシューターといえばまずこの選手が浮かぶ。1年時よりそのシュート力で周囲の度肝を抜き、4年目まで日本体育大の得点源の一人として存在感を放ってきた。豊富な運動量でハイスコアリングゲームを志向する日本体育大にとっては欠かせない選手であ...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「自分たちはやれる」リーグ戦で見せた成長をインカレで結果に/#4佐伯崚介(白鷗大・4年・SG)

ディフェンス巧者として2年時に頭角を表し、これまで主力としてチームで泥臭い仕事をこなしてきた。春シーズンは怪我もあってパフォーマンスを見せることができなかったため秋には期待があったが、チームは3連敗スタートと苦しい出足となり、もがいた2ヶ月...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ】第101回関東大学バスケットボールリーグ戦 最終結果(2025.11.2)

【最終順位】優勝  早稲田大学(57年ぶり6回目)準優勝 東海大学3位  白鷗大学4位  日本体育大学5位  日本大学6位  大東文化大学7位  明治大学8位  青山学院大学9位  中央大学10位  神奈川大学(1・2部入れ替え戦にて残留)...
2025関東リーグ

【2025関東入れ替え戦/REPORT】国士舘大が筑波大を破り2022年以来の1部復帰を決める/第3戦(2025.11.6)

入れ替え戦3日目、1〜3部のうち唯一3戦目にもつれ込んだ1部入れ替え戦、筑波大と国士舘大戦は多くの応援団や観客が見守る中で熱戦が展開され、国士舘大が勝利。2勝1敗で1部昇格を決めた。国士舘大は2022年の入れ替え戦で降格が決まり、2023年...
2025関東リーグ

【2025関東入れ替え戦/REPORT】山梨学院大が1部復帰、神奈川大は残留、筑波大と国士舘大は運命の第3戦へ/第2戦(2025.11.5)

入れ替え戦2日目、初日に勝利したチームには王手がかかり、負けたチームはプレッシャーのかかる2戦目、1部入れ替え戦では山梨学院大が専修大に2勝し、1年での1部復帰を決めた。神奈川大は江戸川大との競り合いを制し残留。筑波大は国士舘大に勝利し1勝...
2025関東リーグ

【2025関東入れ替え戦/REPORT】白熱の入れ替え戦、1部入れ替え戦は山梨学院大・国士舘大・神奈川大が先勝/第1戦(2025.11.4)

リーグ最終日から中1日、入れ替え戦がスタートした。1部から3部は2勝先勝方式で、先に2勝した方が勝利、また、インカレ出場もこの結果で決定する。4部と5部は一発勝負で来季の所属リーグを決める。1部入れ替え戦は1部の神奈川大、2部の山梨学院大と...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】勝利を見出すための「我慢」で自分たちのバスケットを突き詰める/#5後藤 晴(専修大・4年・F)

リーグ1巡目から苦しみ、初勝利は12戦目。その後も最初に入れ替え戦に行くことが決まってしまった専修大だが、それでも1試合1試合、頑張っている姿は見えていた。昨年はスタメンが全員4年生という状況だったために本格出場は今年からという選手も多い。...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦2部/PLAYERS INTERVIEW】「4年生のためにも頑張りたい」目指すは最短での1部復帰/#14菅野 陸(山梨学院大・2年・PG)

今季2部降格となっている山梨学院大。しかし2部リーグでは序盤の2敗以降は安定して勝ち進み、見事19勝3敗で2部優勝を決めて入れ替え戦に臨む。中心となるのは中村、齋藤、スヴェトリシックなど昨年も主力として出場していたメンバーに、期待の1年生も...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「大事な場面は自分が決める」主将としての責任を果たし、勝って力を証明/#18岩屋 頼(早稲田大・4年・PG)

今リーグではシックスマンとしてベンチスタートになったが、これほど頼れる存在はなかった。スピードでコートをかき回す下山に対し、岩屋はコントローラータイプでありつつシュートの積極性も高い。昨シーズンも欲しいところで1本を決めていく選手だったが、...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】プレーはもちろん、それ以外でも必要な役割を考えてきた4年間/#14高田和幸(早稲田大・4年・SG)

リーグ戦ではスタメン、かつゲームキャプテンを務めた。チームの強みでもあるスリーポイントを持ち味とするが、それ以外でもその場に応じてオフェンス、ディフェンスで柔軟な立ち位置で試合の中で動いていた。能力が高い選手が揃っているだけではチームは成立...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】早稲田大学が最終戦を勝利して有終の美を飾る/第22戦(2025.11.2)

8月末から始まった関東大学リーグは最終日を迎えた。2ヶ月以上の戦いでいずれのチームも主力に疲労が蓄積している。順位に大きな影響がない部分ではベンチメンバーも多くプレーする最終日となった。リーグ戦はこの後、中1日で入れ替え戦を開催し、その結果...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】誰にも負けない体力とスピードでゲームを引っ張る早稲田のエンジン/#0下山瑛司(早稲田大・3年・PG)

攻守できっかけを生み出す司令塔・下山は豊富な運動量でオフェンスではボールを前へと進ませ、またディフェンスでは相手のパスに超反応してターンオーバーを奪う。交代は少なく主力が長時間プレーするのが早稲田大の戦い方だが、平均プレータイムは約38分で...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】入れ替え戦残りの2枠は筑波大と神奈川大に決定/第21戦(2025.11.1)

早稲田大の優勝が既に決まり、最後の注目は残りの順位決定、中でもどのチームが入れ替え戦に行くのかに注目が集まる最終週、中央大・筑波大・神奈川大の中から中央大が1勝の条件をクリアして入れ替え戦を回避。既に決まっていた専修大に続き、筑波大と神奈川...