#江戸川大学

2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】1巡目が終了し、日本体育大が首位でターン。後半戦は上位・下位リーグに分かれた戦いに(1巡目結果)

3部では長年行われている、後半戦を上位・下位に分ける方式を取り入れた1部。前半戦13試合が終了し、7チームで構成されるグループが決定。2巡目、残り6試合は実力の似た相手しかいないため、勝負はこれまでになくシビアになることが予想される。下位は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部(Aコート)】日本体育大が専修大に破れ2敗目、白鷗大が1敗の単独首位に、明治大は大逆転(第12節/2023.10.8)

1部リーグは1巡目の残り3試合を3連戦。会場はアダストリアみとアリーナ。Bリーグ茨城ロボッツのホームアリーナで開催している。Aコートの4試合は熱戦が相次いだ。明治大は4Qに46点の猛攻で大逆転、拓殖大を破り3勝目2勝の明治大と1勝の拓殖大は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】日本体育大江戸川大に破れ、全勝は白鷗大・大東文化大の2校に、中央大・江戸川大は4戦目で初勝利(第4節/2023.9.3)

大東文化大・白鷗大の2校が無傷の4連勝、強いディフェンスで相手を弾く1部リーグ4戦目、大東文化大は早稲田大に対して1Qで20点差をつけると、選手をまんべんなく使いつつ91-60の快勝で4勝目。早稲田大は2勝2敗。白鷗大は専修大に対して常に1...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023】リーグ初戦、昨年優勝の白鷗大をはじめ上位チームを中心に白星スタート(第1戦/2023.8.26)

関東大学リーグは上位リーグが開幕。1部リーグは国立競技場代々木第二体育館、日本体育大学世田谷キャンパスに分かれての開催となった。初の1部に挑む江戸川大と山梨学院大の2チームは黒星スタート今大会、創部初の1部リーグに挑むのが、江戸川大と山梨学...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦/REPORT】ベスト8が決定!筑波大はダブルオーバータイムの激闘で江戸川大を下す(2023.6.8)

新人戦はベスト8決めが白熱した。ここに勝ち残れば順位決定戦を含め最終日まで大会に残ることができる。それだけに熱の入った戦いが続き、日本体育大、早稲田大、中央大、筑波大、大東文化大、東海大、専修大、日本大が勝ち上がった。【Aブロック】連覇を目...
2023関東新人戦

【2023関東新人戦/REPORT】ベスト16のチームが決定・上武大が拓殖大を撃破!江戸川大は追い上げる国士舘大をかわす(2023.6.7)

関東大学新人戦・本選3日目はA・Bブロックでベスト16を決定。日本体育大・上武大・早稲田大・駒澤大・白鷗大・中央大・江戸川大・筑波大が次の戦いに進んだ。【Aブロック】上武大が立ち上がりからアグレッシブに攻めて拓殖大に勝利1部・拓殖大は2部・...
2023関東トーナメント

【2023関東トーナメント】ベスト16の半分が決定、2部の関東学院大は1部の拓殖大を撃破!(2023.5.2)

新シーズン最初の関東学連の公式戦、第72回関東大学バスケットボール選手権大会は、いよいよ1部シード校が登場する段階となった。5月7日(日)の最終日まで、強豪校が関東の王者を目指し、熱い戦いを展開する。2日はC・Dブロックでベスト16を決める...
2022インカレ

【2022インカレ・REPORT】全24チームによるトーナメント戦がスタート!緊張感ある接戦に会場が沸く(2022.12.7)

大会5日目、インカレはトーナメントステージに突入した。出場チームの力が一段上がった上での一発勝負は、緊張感に満ち、競り合いも多く見られた。この日は8試合を行い、ベスト16を決定した。翌、大会6日目にはいよいよ8シードのチームが登場し、今日勝...
2022インカレ

【2022インカレ・REPORT】グループステージが終了してチームが出揃い、インカレはいよいよ本番のトーナメント戦へ(2022.12.6)

グループリーグステージ最終日は残りの8試合を行い、全日程を消化。トーナメントに進む残りの3チームと、各ブロックの順位が決定した。既に順位の決まったブロックもあるが、いずれのチームもインカレの舞台で懸命にプレー。試合を終えた選手や応援席には笑...
2022インカレ

【2022インカレ/レポート】第74回全日本大学バスケットボール選手権大会が開幕!/初出場の浜松学院大は接戦を制し初勝利(2022.12.3)

一部にグループステージ方式を取り入れた、新方式のインカレ大学日本一を決める全日本大学バスケットボール選手権“インカレ”がまず男子で開幕を迎えた。インカレは2004年から、各地区代表によるトーナメント戦を行ってきた(それ以前はトーナメントを行...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部・INTERVIEW】江戸川大が2部優勝で悲願の1部昇格「1試合1試合チームが良くなっていった」#17大川颯斗(江戸川大・4年・主将・G)

21勝1敗で目標だった2部リーグ優勝・創部初の1部昇格を果たした。エースの保岡龍斗(現B1秋田)を擁しつつも、2017年には越えられなかった壁を破る大きな結果だ。同時に2度目のインカレ出場権も手にした。大川は今季の主将として安定したプレーで...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】全22試合の2部リーグが終了、江戸川大・山梨学院大がともに初の1部へ/3位・東洋大、4位・駒澤大は1部との入れ替え戦に挑む(2022.11.05/第22節最終結果)

2部リーグが全22試合の日程を終え、終了した。既に江戸川大、山梨学院大の1部昇格は決まっていた中、終盤戦では3位、4位を争う戦いが続き、入れ替え戦へは東洋大と駒澤大が進んだ。また、立教大と埼玉工業大が3部へ降格。9位・上武大と10位・東京成...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】江戸川大に続き山梨学院大が初の1部昇格を決定(2022.10.26/第19節結果)

2部リーグ19節、前節で創部初の1部昇格を決めた江戸川大に続き、この日は山梨学院大がやはり創部初の1部行きを決めた。一方、この日は上位チームが脅かされる試合が続いた。江戸川大は法政大相手に終盤まで競り合いを展開。最後は流れを掴んだが何度も追...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】第17節の首位対決で江戸川大が首位奪還、18節の勝利で1部昇格を決定(2022.10.22.23/第17・18節)

2部リーグも残りわずか。10月22日の第17節では2位の江戸川大が1位の山梨学院大に勝利し、首位に返り咲いた。また、その翌日の18節に勝利して17勝1敗。この時点で江戸川大の創部初の1部昇格が決まった。まためまぐるしく順位が入れ替わっている...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】上位をうかがう位置にいた法政大が2試合を棄権し、6位後退(2022.10.16/第16節結果)

2部リーグの第15節・16節は、法政大が新型コロナウイルス関連の影響で2試合を棄権。15節が3位の東洋大、16節は4位の順天堂大戦という、後半の山場の2試合だっただけに、悔やまれる展開となった。法政大はこの不戦敗で6位に順位を下げた。また、...