【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】“チームで勝つ”を意識し「ガードとして周りの選手の100%を引き出したい」/#20山田哲汰(日本大・3年・PG)

2025関東リーグ

昨インカレを制覇した日本大は、今年は入れ替わりのシーズン。新たな役割を得たり、今季からプレータイムを獲得している選手が多いが、ガードの山田はメインガードへとステップアップした。身長188cmの大型ガードとして期待されてきたが、2年目まではチームに勢いを与える存在として試合の流れを変える役割を果たす場面が多かった。今年からはメインの司令塔としてチームを勝たせる責任が加わったが、チームの勝利のためにコートでどう試合を作るか新たなチャレンジを続けている。
リーグ戦はチームとして接戦やビハインドからの逆転など、粘り強い戦いが目立つ。チームとして勝つことを模索する中で、ガードとしてどのようにチームをリードしていくのかに注目したい。


今年のチームコンセプトでチームやディフェンスからのプレーを意識

─リーグ戦序盤、チームとしての手応えはいかがでしょうか。

「今年は昨年までのメンバーが一気に抜けました。そういう意味では力的に昨年よりも落ちてしまっている部分はあるんですが、だからこそ“チーム全員で勝つ”ということをコンセプトにしています。今年は飛び抜けたエースはいませんが、チームの全員で点を取って、全員で守ってということを意識しています」

─確かに絶対的な存在はいないので誰が決めるか、的の絞りづらさはある印象です。

「そうですね。そしてこれもコンセプトなんですが、ディフェンスからオフェンスということを掲げています。開幕からの3試合、ディフェンスで粘ってすべてロースコアに持ち込んで競り勝てているというのはチームコンセプトを体現できていると思うし、これこそ自分たちの強みなのかなと思いました」

─ディフェンス面は確かに粘り強さが見えて、競り合いやビハインドから巻き返す場面は昨年とは少し違って見えます。

「ディフェンスではまず自分が相手のガードを抑えるという部分を徹底していますが、ウイングの選手たちもサポートしてくれていて、最後にインサイド陣が身体を張ってくれているので、本当にそこは助かっています。デイビッドさん(現B3徳島)や米須さん(現B1川崎)たちのように、安定してゲームを作れる選手がいなくなった分、自分たちが全員でなんとかしなくてはならないという気持ちが強いです」


チームをどう勝たせるか、司令塔としての在り方を意識

─今季は山田選手がスタメンエースガードというべき立場にもなってきていますね。

「クラッチタイムを任せてもらっているので、やはり自分がゲームを作ることを意識して、チームの誰の調子が上がっているのか、どこが当たってないから、どうやって調子を戻そうかという常に考えています」

─3戦目の大東文化大戦では大きく引き離されてから終盤は競り合いに持ち込み、特に山田選手の終盤の1本が勝負を決めました。

「この試合ではウィングの選手たちのシュートが入ってなかったので、勝負どころは絶対自分で打ち切ると決めていました。その結果、大事な1本を決めたというのは良かったです」

第3戦、大東文化大との競り合いで山田のシュートが試合の流れを変え、日本大に流れを引き寄せた。

─相手チームのディフェンスもついてきていませんでした。こういうプレーに「チームで勝つ」という部分が表現されているように思えます。第3戦は昨年出番のなかった2年の世戸選手(#17)もいいところを見せました。

「彼にとってはリーグ戦初出場の試合でもありました。この試合のメンバーは練習でもあまりやったことがない構成だったんですが、皆が自分の持ち味を出してくれて世戸もやってくれました。4番ポジションは難しい部分もあってまだそこに馴染んできている途中ですが、ちょっとしたチャンスからプレータイムを勝ち取っていける選手になってきていると思います」

─昨年とは違うカラーのチームになっていますが、ここからいい方向に向かっていけそうなポイントがいくつも見えます。

「今年は本当に誰かすごい1人の選手の力というよりは、ディフェンスから粘り強くやって、一つ一つ勝ち進んでいくことが大事だなと思っています。チームとしてこのリーグ戦で勝っていきたいと思っています」

─リーグ戦では個人的な目標はどこに置いていますか?

「個人でこうなりたいというのは特にありませんが、チームが困ったときに助けられるような選手になりたくて、自分が大事な1本を決めて勝ったりするとそれを少し体現できたのかなと感じます。ガードとしては周りの選手の100%を引き出せるような選手になるために、ここから更に頑張っていきます」

※インタビューは第3戦終了時に行いました。


山田哲汰(やまだ てった)
188cm/78kg/PG
白樺学園高

タイトルとURLをコピーしました