#神奈川大学

2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】1位と2位の直接対決は白鷗大が強力なディフェンス力を武器に東海大を破る(第23戦/2022.10.29)

終盤の盛り上がりが続く1部リーグ、この日は首位の白鷗大と2位の東海大の対戦があったほか、自動降格回避をかける早稲田大と国士舘大、入れ替え戦回避をかける明治大の試合が盛り上がり、8位の日本体育大は5位の大東文化大を倒した。また3位の専修大に対...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】3連戦初日、1〜5位までの順位に変動はないものの競り合う試合が多発(第21戦/2022.10.28)

1部リーグも残すところあと5試合。終盤も詰まったスケジュールとなり、ここから21・22・23は3連戦となる。怪我人も増えている中、上位や下位の順位に関係なく競り合う試合も増えている。下位では国士舘大が4勝目となり、同じ勝率で並ぶ早稲田大との...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】エキシビションゲームとして神奈川大と青山学院大、専修大が集結・横浜エクセレンスのコートでプレーを披露(2022.10.22,23/第20・21節)

第20節、21節は、B3横浜エクセレンスのエキシビションゲームとして神奈川大が主体となり、試合が行われた。神奈川大のホームゲームとなる扱いで、同じく神奈川に拠点のある青山学院大と専修大が対戦相手。横浜エクセレンスのチームカラーの緑色や、大き...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】東海大がホームゲームで大東文化大に逆転勝利、1位〜7位まで気が抜けない順位争いが続く(第20・21戦/2022.10.22)

今週末の1部リーグは会場が分かれ、東海大・筑波大・神奈川大でホームゲームを開催。明治大も無観客開催だが、ホームで試合が行われた。注目は3位東海大と4位大東文化大の一戦となったが、東海大が前半のビハインドを覆して逆転勝利。大東文化大は5敗目を...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】専修大が日本体育大に破れ4敗目、2〜5位が15勝4敗・勝ち点34で並ぶ(第19節/2022.10.16)

第19節は競り合いが続く1日となったが、最終試合の専修大と日本体育大の一戦は、日本体育大が次第に流れを掴んで勝利。2位の専修大は、順位は変わらないものの、4敗目に。2位から5位までは同率で並び、混戦模様がより強くなった。神奈川大のディフェン...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】白鷗大が大差を覆し、大東文化大を下して首位浮上(第18節/2022.10.15)

第18節、19節の2試合はB1茨城のホーム、アダストリアみとアリーナでの開催となった。18節は順位の近いチーム同士の対戦が白熱。3位の白鷗大が2位の大東文化大を下して専修大と同率になり、直接対決で勝利しているため、一気に首位に躍り出た。しか...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】白鷗大は盛況のホームゲームを2連勝で飾る(第17節/2022.10.9)

第17節、終盤にかけて上位チームが確実に白星を増やしていく中、中盤から下との差が開き始めている。長かったリーグ戦も残り9試合でやや先が見えてきた。ここからは1つの試合がより重くなっていく。上位争いは1位から5位までが1勝差で並ぶ。第17節は...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】大盛り上がりの代々木第2会場は、専修大が無敗の9連勝、神奈川大は延長で4勝目、国士舘大は逆転で2勝目(第9節/2022.9.4)

3連戦最終日。第9節も大事な試合が続いた。筑波大学会場の白鷗大と東海大の対戦は3Qまでロースコアで互いに守り合うが、東海大が4Qで抜け出し5勝目。筑波大も前半は拓殖大にリードされるものの、後半引き離して東海大と同じく5勝。日本大は青山学院大...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】筑波大が東海大を下し4勝目/神奈川大は競り合いを制して嬉しい3つ目の勝利(第8節/2022.9.3)

第8節、代々木第二体育館と筑波大学会場は、ともに熱戦が続いた。筑波大学会場で最も盛り上がりを見せたのは、ホームの筑波大と東海大の戦い。前半は1Q、2Qともまったくの同点で、24-24のロースコア。しかし3Qに#21笹山(4年・SG)がスリー...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】日本大と専修大がともに激しい競り合いを制して6連勝/明治大は棄権に(第6節/2022.8.31)

第5戦から中2日で迎えた6戦目、日本体育大会場では、3勝をあげて調子に乗ってきていた明治大が、新型コロナウイルス関連の影響でこの日の試合を棄権。不戦敗となり、対戦相手の中央大は不戦勝で5勝となった。なお今大会、COVID-19については大会...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】熾烈な戦いが続く1部リーグは、拓殖大・神奈川大・国士舘大が嬉しい1勝目(第4節/2022.8.27)

序盤は中2日での試合が続く1部リーグ。第4節は見どころの多い試合が数多く展開された。第3節で激闘を繰り広げた大東文化大と筑波大は揃って敗北。動きに重さが見られる40分となった。大東文化大に勝利した拓殖大はこれで1勝目。#24ユセフ(3年・C...
2022関東リーグ

【2022リーグ】第98回関東大学バスケットボールリーグ戦・1部リーグが開幕! 全14チームによる頂点への長い道のり(2022.8.20)

過去最大の“14”チームで1部リーグがスタート関東大学バスケットボールの秋シーズン、リーグ戦が早くもスタートを切った。まず開幕したのは1部リーグ。今季、過去最大の14チームによる2度の総当たり戦を実現するため、これまでより早い8月20日に開...
2021関東リーグ

【2021リーグ】互いの気迫がぶつかり合ったインカレチャレンジマッチはいずれも好勝負、早稲田大・青山学院大・拓殖大・明治大がインカレへ(11/11)

1部リーグ終了から中3日、1部下位と2部上位による、インカレ出場権を懸けた一発勝負のチャレンジマッチが横浜国際プールで開催された。緊張感のある戦いは第1試合から接戦が続き、早稲田大や拓殖大は逆転勝利。神奈川大と明治大は延長戦にもつれ込む熱戦...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】「上級生がどれだけみんなを鼓舞できるかどうか」のびしろの大きなチームに、4年生として果たす責任。神奈川大・#3小針幸也(11/7)

神奈川大は全11試合を戦い抜き、12位で大会を終了。リーグ戦の後、中3日でインカレ出場権をかけたチャレンジマッチを戦うことになった。0勝11敗は数字だけ見れば良い結果とはいえないが、惜しい試合もいくつかあり、チームの中身は見どころの多いもの...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】東海大が日本大を下して優勝、日本体育大は筑波大を最終戦で破る(11/7第11戦・最終戦)

関東大学一部リーグはついに11試合目、最終日を迎えた。スケジュールに翻弄された2部リーグとは異なり、1部リーグは予定通りに日程をこなし、全チームが同じ日にリーグの最終戦を迎えることができた。会場となったリリーアリーナMITOには朝早くから多...