#早稲田大学

2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】バイウィーク明けの戦いは順位が細かく動き、東海大が2位に浮上/第10戦(2025.9.27)

1週間のバイウィークを挟み、1部リーグが再開した。第10戦となる27日は2位以下で順位が動くことになった。第10戦からは祝日を使った14〜16戦の3連戦以外は週2日の試合となり、調整が楽になると捉えるチーム・選手は多い。また10月はホームゲ...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】武器の得点力を活かし、チームに勢いを与えるルーキー/#12松本 秦(早稲田大・1年・F)

9試合を終了し、単独首位に立った早稲田大。チームの軸となるのは1年時から活躍してきた4年生たちだが、ここにアクセントを加えているのがルーキーの松本だ。3月の東京六大学リーグの時点で存在感を放ち、関東新人戦では準々決勝までほぼフル出場し、1試...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】予期せぬ混戦の1部リーグ・序盤戦9戦目までのまとめ(2025.9.14)

週3試合のターンが終了し、首位に立ったのは早稲田大8月27日にスタートした関東大学バスケットボールリーグ戦。開始から100年を経て新たなるスタートをきったともいえる101回目の歴史ある大会は、序盤の9試合を消化してこれまでにない予測不可能な...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】第65回関東大学バスケットボール新人戦大会結果(2025.6.8)

新人戦本戦は東海大と白鷗大の決勝が行われ、東海大が2連覇を果たした。白鷗大は新人戦最高位の準優勝に。そして3位・中央大、4位・筑波大という結果になった。また、杏林大学八王子キャンパスで行われた9位決定戦は大東文化大と明治大が接戦となるが、明...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】最終日(6/8)決勝・順位決定戦試合予定

【国立競技場代々木第二体育館】11:00 山梨学院大学 vs 江戸川大学(7位決定戦)13:00 早稲田大学 vs 専修大学(5位決定戦)15:00 中央大学 vs 筑波大学(3位決定戦)17:00 東海大学 vs 白鷗大学(決勝戦)【杏林...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】東海大・中央大・白鷗大・筑波大が4強進出(2025.6.6)

関東新人戦はベスト4が出揃った。第1シードで連覇を狙う東海大、昨年4位の中央大、2年ぶりの進出となった筑波大、全体チームに絡むメンバーも多い白鷗大の4校が関東新人の王座をかけてあと2戦に挑む。東海大は山梨学院大との対戦で1Qはリードを得るが...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】代々木第二での頂上決戦に臨む8チームが決定、江戸川大が日本体育大を下し8強入り(2025.6.5)

新人戦本戦は代々木第二体育館での上位決戦に向け、16チームがプライドをぶつけ合った。全体チームとは異なる戦力分布になる新人戦は、少人数であったり、絶対的エースが存在しないなどさまざまな要因で勝敗がはかりにくい。今大会は代表クラスの人員を揃え...
2025関東トーナメント

【2025関東トーナメント/準決勝・順位決定戦】決勝進出は一昨年と同カード・日本体育大と白鷗大/明治大と日本大は3位決定戦へ(2025.5.3)

【準決勝】日本体育大が大差で日本大を下し3年連続の決勝へ3連覇を狙う日本体育大と日本大の戦いは後半で差がついた。1Qから互いのディフェンスが抜けずに立ち上がりはロースコア。両者シュートの精度が上がらない。2Q、日本大は#31久井(3年・SF...
2025関東トーナメント

【2025関東トーナメント】白鷗大・日本大・日本体育大・明治大がベスト4進出(2025.5.2)

関東大学トーナメントは頂点まであと2つ。ディフェンディングチャンピオンの日本体育大、昨インカレチャンピオンの日本大、昨年序盤で敗退となった白鷗大が東海大との接戦を制して2年ぶり、そして明治大が10年ぶりにベスト4進出を決めた。日本体育大と日...
2025関東トーナメント

【2025トーナメント】春の関東王者を決めるスプリングトーナメント、ベスト16決めに熱戦が連続(2025.4.30)

関東大学界の春シーズン最初かつ最大の公式戦である、第74回関東大学バスケットボール選手権大会は、4月12日から1回戦がスタート。30日に1部を含む有力校が登場して16試合が行われ、ベスト16が決定した。今回はここが初戦になるチームは最終日ま...
2024インカレ

【2024インカレ】トーナメント初日でベスト16が決定!関東勢は明治大、山梨学院大、青山学院大がここで姿を消す(2024.12.4)

ブロックステージの対戦を終え、トーナメントがスタートした。トーナメント初日は12試合を行い一気にベスト16が決まった。関東勢同士の対決は拓殖大が明治大を、筑波大がブロックステージを勝ち上がった山梨学院大を、早稲田大が青山学院大に勝利した。関...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ/入れ替え戦】早稲田大が1年で1部復帰、明治大は1部残留(2024.11.7)

入れ替え戦3日目、1部入れ替え戦は3戦目。早稲田大は山梨学院大を下し1部昇格を決めた。3部から一気に駆け上がってきた山梨学院大は奮闘及ばず2部へ。また、明治大は法政大を下し1部残留。法政大は昨年2敗で入れ替え戦敗退、今年は3戦目まで持ち込ん...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ/入れ替え戦】青山学院大が2連勝で1部復帰、関東学院大も2部復帰を決める(2024.11.6)

入れ替え戦2日目、1部入れ替え戦はまず青山学院大が連勝で拓殖大を下し、2年ぶりの1部復帰を決めた。残りの1部入れ替え戦は第3戦で決する。また、2部入れ替え戦は関東学院大が2部復帰を決め、埼玉工業大が3部降格。それ以外は現ディビジョンに残留と...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/入れ替え戦】白熱の入れ替え戦は1戦目から熱い戦いが続く(2024.11.5)

リーグ最終日から中1日、関東大学リーグの入れ替え戦がスタートした。1部と2部は2戦先勝方式で行われるが、1戦目から激しい競り合いが続いた。【試合結果】◆1部入れ替え戦山梨学院大学(1部12位)81(34-22,18-18,12-12,17-...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ2部/13戦終了】早稲田大学が4敗目となり、2位から5位に同率で4チーム並ぶ大混戦(2024.10.6)

2部リーグは2巡目に入り、ますます混戦の度合いが強まっている。前半首位ターンの法政大が12戦で国士舘大、13戦で青山学院大に連敗。首位は変わらないが2位以下と1勝差にまで縮まった。また、ここ4試合で早稲田大が1勝3敗と負けが続き、順位が後退...