#中央大学

2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】上位陣は競り合いを制す・筑波大はホームゲームを接戦でわかせる/第18戦(2025.10.19)

ホームゲームが続く19戦、上位陣は競り合いでも崩れない強さを見せた。首位の早稲田大は青山学院大と接戦を演じ、2点差で辛くも逃げ切った。2位の東海大も中央大相手に競り合いとなり、こちらは4点差、4位の白鷗大は明治大と5点差という上位チームがこ...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】東海大が白鷗大のホームゲームで快勝、首位奪取に向けてギアを上げる/第17戦(2025.10.18)

第17、18戦は3会場に分かれ、ホームゲームの開催となっている。白鷗大は今回初めて女子との共催となり、白鷗大の体育館は男女のホームチームを応援するために多くの観客が詰めかけた。首位・早稲田大をはじめ上位陣の順位は変わらなかったが、下位では入...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】2巡目の山場、3連戦を終えて早稲田大の首位は変わらず大会は終盤戦へ/第16戦(2025.10.13)

祝日を使った10月半ばの3連戦は疲れの溜まってきた身体には一番きついところ。ここを越えるとリーグ戦の終わりが見えてくる。首位の早稲田大は3連戦初戦で2敗目を喫するが、残りの2試合はこれまでと変わらない戦いぶりで再び連勝し、1位を守った。3位...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】各大学の特色を出したホームゲームがスタート!中央大は白鷗大と対戦/第14戦①(2025.10.10)

1部リーグ戦は第14戦から各大学でホームゲームが始まる。アリーナ立川立飛(東京都立川市)で3年前からホームゲームを開催している中央大が、その先陣を切った。対戦相手は強敵の白鷗大。終始追う立場にはなったが、応援団がにぎやかに声援を送るホームゲ...
未分類

【2025関東1部リーグ/REPORT】上位チームがいずれも接戦をしのいで順位は変わらず/第13戦(2025.10.5)

第13戦、日本体育大会場の3試合は競り合いが続いた。首位・早稲田大、3位・日本体育大、4位日本大はいずれも後半に逆転しての勝利となったが、波に乗れない時間帯をしのいで勝負強さを見せた。【勝敗数】第13戦終了(2025.10.5時点)1位 早...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】2巡目スタート!早稲田大が白鷗大を逆転で倒す・専修大はリーグ初勝利/第12戦(2025.10.4)

関東大学リーグは2巡目がスタートした。この日注目の一戦は、首位・早稲田大と白鷗大の対戦。強いゴール下にさすがの早稲田大も得点を伸ばせず追う時間もあったが、4Qの逆転劇で勝利。ほかに上位では日本大が下位の中央大に敗戦する一戦もあった。また、ホ...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】予期せぬ混戦の1部リーグ・序盤戦9戦目までのまとめ(2025.9.14)

週3試合のターンが終了し、首位に立ったのは早稲田大8月27日にスタートした関東大学バスケットボールリーグ戦。開始から100年を経て新たなるスタートをきったともいえる101回目の歴史ある大会は、序盤の9試合を消化してこれまでにない予測不可能な...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】第65回関東大学バスケットボール新人戦大会結果(2025.6.8)

新人戦本戦は東海大と白鷗大の決勝が行われ、東海大が2連覇を果たした。白鷗大は新人戦最高位の準優勝に。そして3位・中央大、4位・筑波大という結果になった。また、杏林大学八王子キャンパスで行われた9位決定戦は大東文化大と明治大が接戦となるが、明...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】最終日(6/8)決勝・順位決定戦試合予定

【国立競技場代々木第二体育館】11:00 山梨学院大学 vs 江戸川大学(7位決定戦)13:00 早稲田大学 vs 専修大学(5位決定戦)15:00 中央大学 vs 筑波大学(3位決定戦)17:00 東海大学 vs 白鷗大学(決勝戦)【杏林...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】東海大・中央大・白鷗大・筑波大が4強進出(2025.6.6)

関東新人戦はベスト4が出揃った。第1シードで連覇を狙う東海大、昨年4位の中央大、2年ぶりの進出となった筑波大、全体チームに絡むメンバーも多い白鷗大の4校が関東新人の王座をかけてあと2戦に挑む。東海大は山梨学院大との対戦で1Qはリードを得るが...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】代々木第二での頂上決戦に臨む8チームが決定、江戸川大が日本体育大を下し8強入り(2025.6.5)

新人戦本戦は代々木第二体育館での上位決戦に向け、16チームがプライドをぶつけ合った。全体チームとは異なる戦力分布になる新人戦は、少人数であったり、絶対的エースが存在しないなどさまざまな要因で勝敗がはかりにくい。今大会は代表クラスの人員を揃え...
2025関東トーナメント

【2025関東トーナメント/準決勝・順位決定戦】決勝進出は一昨年と同カード・日本体育大と白鷗大/明治大と日本大は3位決定戦へ(2025.5.3)

【準決勝】日本体育大が大差で日本大を下し3年連続の決勝へ3連覇を狙う日本体育大と日本大の戦いは後半で差がついた。1Qから互いのディフェンスが抜けずに立ち上がりはロースコア。両者シュートの精度が上がらない。2Q、日本大は#31久井(3年・SF...
2025関東トーナメント

【2025関東トーナメント】白鷗大・日本大・日本体育大・明治大がベスト4進出(2025.5.2)

関東大学トーナメントは頂点まであと2つ。ディフェンディングチャンピオンの日本体育大、昨インカレチャンピオンの日本大、昨年序盤で敗退となった白鷗大が東海大との接戦を制して2年ぶり、そして明治大が10年ぶりにベスト4進出を決めた。日本体育大と日...
2024インカレ

【2024インカレ】ベスト8決定!関東以外からは名古屋学院大が中央大を倒し食い込む(2024.12.5)

上位シード校が順当にベスト8進出、名古屋学院大は2年ぶりいよいよ第1〜4シードが登場したベスト8決め。日本大が日本経済大とシーソーゲームを繰り広げるなど緊迫した展開もあったが、1〜4シードは緒戦突破。その他大東文化大、専修大などが勝ち上がり...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/第21戦】東海大が白鷗大に敗れ3位転落、日本体育大が首位、2位白鷗大に順位が変わる(2024.11.2)

近年にない上位の接戦が続いてきた100回目の関東大学リーグ戦はいよいよ大詰め。残り1試合を残して首位が入れ替わった。3位の白鷗大が首位の東海大に勝利。両者はともに17勝4敗の同率で並んだが、2試合とも白鷗大が勝利したことから白鷗大が2位へ。...