管理者

2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】2巡目がスタート、上位リーグは日本大、白鷗大など上位チームが勝利、大東文化大は競り負け(第14節/2023.10.14)

1部リーグは上位・下位に分かれて2巡目をスタート。残りは6試合、さまざまなものがかかった戦いに入る。拓殖大が明治大に勝利して第12節の雪辱を果たす10/8の第12節で明治大に逆転負けを喫した拓殖大が、すぐさま明治大と再戦。1Qは互角のところ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】1巡目を終了し、日本体育大が首位で折り返す(第13節/2023.10.9)

全チーム総当りの1巡目、そしてその結果で上位と下位グループに分かれる2巡目という、これまでにないレギュレーションに挑んでいる関東1部リーグ。1巡目の最終節を終了し、日本体育大が首位で折り返した。2巡目は勝敗にかかわらず、各グループ内で順位が...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】1巡目が終了し、日本体育大が首位でターン。後半戦は上位・下位リーグに分かれた戦いに(1巡目結果)

3部では長年行われている、後半戦を上位・下位に分ける方式を取り入れた1部。前半戦13試合が終了し、7チームで構成されるグループが決定。2巡目、残り6試合は実力の似た相手しかいないため、勝負はこれまでになくシビアになることが予想される。下位は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部(Bコート)】首位白鷗大が1敗を守り1巡目最終戦へ、筑波大は7位浮上(第12節/2023.10.8)

1部リーグは1巡目の残り3試合を3連戦。会場はアダストリアみとアリーナ。1巡目の結果で、2巡目は組み合わせや会場が決定する。Bコートの3試合は上位の順位は変わらないが、1巡目最終戦に向け、重要な試合が続いた。白鷗大は単独首位、1巡目最後戦は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部(Aコート)】日本体育大が専修大に破れ2敗目、白鷗大が1敗の単独首位に、明治大は大逆転(第12節/2023.10.8)

1部リーグは1巡目の残り3試合を3連戦。会場はアダストリアみとアリーナ。Bリーグ茨城ロボッツのホームアリーナで開催している。Aコートの4試合は熱戦が相次いだ。明治大は4Qに46点の猛攻で大逆転、拓殖大を破り3勝目2勝の明治大と1勝の拓殖大は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/2部】国士舘大が法政大を倒し無傷の15連勝、駒澤大は延長戦を制し3位へ(15戦目/2023.10.7)

1部よりも早く進行している2部リーグは、既に2巡目の半ばに入っている。15節は駒澤大学の玉川キャンパス会場で、上位を占う重要な対戦が続いた。国士舘大は全勝で揺るがなかったが、2位以下はそれぞれの勝敗数が近づき、終盤までまだわからない。2部リ...
未分類

【関東リーグ2023/1部CLOSE UP】「声を出し、ハードワークし、ディフェンスで引っ張る」悩みながらも挑み続ける姿勢をチームに見せる/#8陳岡燈生(日本大・4年・主将・SG)

強豪のライバルへの勝利を、次のステップにつなげる「やっと勝てました」陳岡が9/30の大東文化大戦の勝利に、ホッとしたように言う。入学以来、陳岡たち4年生にとって、大東文化大は越えられない壁の一つだった。昨年の新人戦チームが勝ってはいるものの...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部CLOSEUP】「下を向いている暇はない」世界を見て開けた視界がさらなる進化の糧に/#25山内ジャヘル琉人(大東文化大・3年・ SG)

3年目の開眼は国際経験が引き金に2019年以来のリーグ優勝を目指す大東文化大。主将の#4菊地(4年・SG)、#34バトゥマニ(4年・C)ら4年生がチームを鼓舞し、プレーでも引っ張るが、今リーグでひときわ存在感を放っているのが、3年の#25山...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】大東文化大は日本体育大相手に粘るが2敗目、1敗は3チームに(第10節/2023.10.1)

1位白鷗大、2位日本体育大、3位日本大が1敗でしのぎを削る1部リーグは後半戦に向けて上位同士の対決が続く。1敗が4チームあった中、大東文化大が連敗で2敗となり4位へ。これに勝利した日本体育大は2位となるが、残りの対戦がすべて上位の強豪。これ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】大東文化大が初黒星、首位争いは1敗で4チームが並ぶ(第9節/2023.9.30)

天皇杯のイレギュラースケジュールを終え、1部リーグが再開。ここから1巡目の終盤に入っていく。首位争いはここまで無敗を誇ってきた大東文化大に遂に1敗がついた。これにより4チームが1敗で並び、ここからが面白くなったともいえる。また、7位までの上...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】拓殖大学が初勝利、大東文化大は中央大と競り合うも全勝を守る(第8節/2023.9.20)

天皇杯の初期ラウンドが始まり、1部リーグは週末の試合を休止し、月末までは中10日の開催になっている。また、代表活動に選手派遣をしているチームがある関係で、日本体育大と早稲田大はプラス1試合を多く消化している状況になっている。拓殖大が江戸川大...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/2部】上位は変わらず首位は国士舘大、青山学院大は4敗目(10戦目/2023.9.17)

2部リーグ第10節は、順位はほぼ変わらずとなった。国士舘大はリバウンドで優位に立ち青山学院大を下す青山学院大は首位の国士舘大に対し、強いディフェンスで簡単にはやらせない立ち上がり。国士舘大はインサイド、アウトサイドともに守られて入らず、1Q...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/3部】首位は慶應義塾大、立教大、埼玉工業大が同率で続く(2023.9.17/6戦終了)

3部リーグも現時点の順位を整理しておく。12チームの2次ステージ制で行われる3部リーグ。3部の1位と2位が2部の9位・10位との入れ替え戦に進むレギュレーションだ。9/17の6試合を終えた時点でトップは慶應義塾大。昨年はエース#4山本(4年...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/2部】国士舘大が法政大を接戦で下し首位は変わらず/順天堂大は3位浮上(9戦目/2023.9.16)

2部は9節、10節で上位同士の戦いが続く。国士舘大は法政大との競り合いから終盤抜け出し全勝を守る国士舘大は前節で青山学院大に競り勝った法政大と、最後まで接戦となった。1Q、インサイドの#10ダンテ(4年・C)、アウトサイドの#9大滝(3年・...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/2部】法政大VS青山学院大の2位争いはオーバータイムの激闘(8戦目/2023.9.13)

平日開催の8戦目、順位が動く大事な戦いがあった。国士舘大は全勝を守り首位を維持、勝ち星が伸びず苦しんでいた関東学院大は駒澤大を倒し、2勝目をあげた。駒澤大は3連敗。ここ数試合は競り合う試合が続いていたが、関東学院大戦では序盤から差をつけられ...