#日本体育大学

2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「まだまだ自分たちは成長しなくてはいけない」/#21月岡 熙(日本体育大・4年・PG)

1年時の新人戦でデビューを飾り、それ以来4年間、日本体育大のメインガードとしてチームの司令塔役をこなしてきた。最初はチームをうまく動かすことに徹していたが、2年目には攻撃にも意欲を見せることで相手ディフェンスに的を絞らせず翻弄していくように...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】チームに勢いをつけるピュアシューター/#41石川響太郎(日本体育大・4年・SG)

今の大学界でシューターといえばまずこの選手が浮かぶ。1年時よりそのシュート力で周囲の度肝を抜き、4年目まで日本体育大の得点源の一人として存在感を放ってきた。豊富な運動量でハイスコアリングゲームを志向する日本体育大にとっては欠かせない選手であ...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ】第101回関東大学バスケットボールリーグ戦 最終結果(2025.11.2)

【最終順位】優勝  早稲田大学(57年ぶり6回目)準優勝 東海大学3位  白鷗大学4位  日本体育大学5位  日本大学6位  大東文化大学7位  明治大学8位  青山学院大学9位  中央大学10位  神奈川大学(1・2部入れ替え戦にて残留)...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】早稲田大学が最終戦を勝利して有終の美を飾る/第22戦(2025.11.2)

8月末から始まった関東大学リーグは最終日を迎えた。2ヶ月以上の戦いでいずれのチームも主力に疲労が蓄積している。順位に大きな影響がない部分ではベンチメンバーも多くプレーする最終日となった。リーグ戦はこの後、中1日で入れ替え戦を開催し、その結果...
2025関東リーグ

【2025関東リーグ戦1部/PLAYERS INTERVIEW】「大学バスケはインカレ優勝をしないと意味がない」覚悟の最終チャレンジ/#7西部秀馬(日本体育大・4年・F)

速攻の先頭を走り、勝負どころでスリーポイントを決める存在感。西部は今季を代表するフォワードの一人として日本体育大を引っ張る役目を果たしている。1年のときから主力としてプレーし、もう4年目。頼れるプレーぶりはこれまでと変わらないが、内面には変...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】2巡目の山場、3連戦を終えて早稲田大の首位は変わらず大会は終盤戦へ/第16戦(2025.10.13)

祝日を使った10月半ばの3連戦は疲れの溜まってきた身体には一番きついところ。ここを越えるとリーグ戦の終わりが見えてくる。首位の早稲田大は3連戦初戦で2敗目を喫するが、残りの2試合はこれまでと変わらない戦いぶりで再び連勝し、1位を守った。3位...
未分類

【2025関東1部リーグ/REPORT】上位チームがいずれも接戦をしのいで順位は変わらず/第13戦(2025.10.5)

第13戦、日本体育大会場の3試合は競り合いが続いた。首位・早稲田大、3位・日本体育大、4位日本大はいずれも後半に逆転しての勝利となったが、波に乗れない時間帯をしのいで勝負強さを見せた。【勝敗数】第13戦終了(2025.10.5時点)1位 早...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】1巡目終了、早稲田大が首位で折り返し、2位東海大との2勝差は変わらず後半戦へ/第11戦(2025.9.28)

1部リーグは1巡目の対戦を終了。早稲田大が前半戦10勝1敗の首位で折り返した。そのほか、第11戦は東海大が青山学院大との競り合いを2点差で勝利して2位を守ったほか、1〜6位と9位以下の順位は変わらず。筑波大は連勝でポジションをアップし、青山...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】バイウィーク明けの戦いは順位が細かく動き、東海大が2位に浮上/第10戦(2025.9.27)

1週間のバイウィークを挟み、1部リーグが再開した。第10戦となる27日は2位以下で順位が動くことになった。第10戦からは祝日を使った14〜16戦の3連戦以外は週2日の試合となり、調整が楽になると捉えるチーム・選手は多い。また10月はホームゲ...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】予期せぬ混戦の1部リーグ・序盤戦9戦目までのまとめ(2025.9.14)

週3試合のターンが終了し、首位に立ったのは早稲田大8月27日にスタートした関東大学バスケットボールリーグ戦。開始から100年を経て新たなるスタートをきったともいえる101回目の歴史ある大会は、序盤の9試合を消化してこれまでにない予測不可能な...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】高麗大学校がデ・ラサール大学に昨年の借りを返しWUBS初優勝(2025.8.11)

世界各国から8つの大学チームが集ったWUBSは最終日。第1試合の5位決定戦から互いのシュートが決まるたびに会場が大声援に包まれた。試合の合間にはチーム代表者によるスリーポイントコンテストも開催されるなど、盛り上がる1日となった。【大会結果】...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】フィリピンのデ・ラサール大学と韓国の高麗大学校が2年連続で決勝進出を決める(2025.8.10)

世界の大学チームが頂点を争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)は2日目。準決勝が行われ、デ・ラサール大学(フィリピン)と高麗大学校の、昨年と同じ2チームが決勝へと進出した。敗れた日本体育大学(NSSU)と日本学生選抜...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】第4回、世界の大学バスケチームが集う真夏の祭典が開幕!(2025.8.9)

初日から熱戦が続き、海外チームのハイレベルなプレーに会場が沸く世界の大学バスケットボールチームが集まり、ナンバーワンを争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)。今年はアジア、オセアニアから8チームが集結。トーナメント形...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】第65回関東大学バスケットボール新人戦大会結果(2025.6.8)

新人戦本戦は東海大と白鷗大の決勝が行われ、東海大が2連覇を果たした。白鷗大は新人戦最高位の準優勝に。そして3位・中央大、4位・筑波大という結果になった。また、杏林大学八王子キャンパスで行われた9位決定戦は大東文化大と明治大が接戦となるが、明...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】最終日(6/8)決勝・順位決定戦試合予定

【国立競技場代々木第二体育館】11:00 山梨学院大学 vs 江戸川大学(7位決定戦)13:00 早稲田大学 vs 専修大学(5位決定戦)15:00 中央大学 vs 筑波大学(3位決定戦)17:00 東海大学 vs 白鷗大学(決勝戦)【杏林...