2022関東新人戦 【2022新人戦】新人チームのベスト8が決定、春の覇者・専修大は白鷗大の前に敗退(2022.6.9) 第62回の関東大学新人戦本戦は4日目を迎え、ベスト8が決定。以下の8チームが順位決定戦を含め、最終日まで本戦を戦う。[Aブロック]大東文化大学・関東学院大学[Bブロック]日本大学・白鷗大学[Cブロック]日本体育大学・早稲田大学[Dブロック]... 2022.06.10 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】「自分をシュートで表現できて自信になった」東海大次世代メンバーにかかる成長の期待/#18西田陽成(東海大・2年) 得意のシュートで勝利に貢献できたことをこの先の自信に#18西田(2年・SG)が4Qに流れを持ってきた。4Q開始3分で逆転した神奈川大は速攻、スリーポイント、またリバウンドで優位に立ち、東海大は4Q開始時4点のリードだったところを、ビハインド... 2022.06.10 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】国士舘大に延長で勝利「フレッシュに勢いよく」を最後まで貫く/#13大出雅輝(江戸川大・2年) 1部の国士舘大と対戦した2部の江戸川大が、オーバータイムの末に勝利を収めた。チームの持ち味であるディフェンスの激しさ、粘り強いリバウンドがじわじわと威力を発揮したが、その上で勝負どころの大事な1本を決めたのは、#13大出(2年・SG)。今回... 2022.06.09 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】前回優勝の大東文化大をはじめ、ベスト16が出揃う(2022.6.8) 第62回の関東大学新人戦本戦は3日目。この日は10試合を行い、ベスト16が決定した。[Aブロック]大東文化大/駒澤大/関東学院大/東洋大[Bブロック]日本大/江戸川大/白鷗大/専修大[Cブロック]中央大/日本体育大/法政大/早稲田大[Dブロ... 2022.06.09 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】東海大が同点から神奈川大を振り切り、緒戦突破(1回戦・2022.6.7) 3月の前大会から3ヶ月という短期間のインターバルを経て、2022年度の新人戦の本戦が6/6よりスタートした。3月はコロナ禍による特殊事情で1〜3部のみの参加だったが、今回は本来の形に戻り、それ以下の部で予選を開催。予選から棄権も多少出たもの... 2022.06.08 2022関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】第61回 関東大学バスケットボール新人戦 結果 【成績】優勝 大東文化大学(初優勝)準優勝 筑波大学3位 中央大学4位 専修大学5位 日本大学6位 山梨学院大学7位 拓殖大学8位 東洋大学【個人賞】新人王 富山仁貴(大東文化大学・1年・#21)優秀選手賞 菊地広人(大東文化... 2022.03.13 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】大東文化大が初の決勝進出、筑波大は不戦勝で決勝へ(準決勝・2022.3.12) イレギュラーな形ながらここまで続いてきた関東大学新人戦は、最終盤になっても予定が読めない状況だ。準決勝に進出していた専修大がこの日棄権となり、対戦予定だった筑波大がそのまま決勝に進む形になった。大東文化大は中央大と対戦しこれに勝利。新人戦決... 2022.03.13 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】「マークが厳しくなっても、得点を取れるように」課題を自覚し、さらなるステップアップを目指す #34三谷 桂司朗/筑波大・2年(2022.3.11) チームの力で勝ち取った、難しい日本大との緒戦緒戦が対戦相手の辞退で急遽中止となった筑波大は、ようやく11日にこの新人戦初の試合を迎えた。相手も同様の状況の日本大だったが、互いに初試合とは思えない白熱した試合展開となった。この大会、筑波大は本... 2022.03.12 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】「最後には自分がいかないといけない」キャプテンとしての役割を意識し、勝利を決定づける #2内尾聡理/中央大・2年(2022.3.11) 「最後は自分がいかないと次につながらない」強い意思で見せた最後のオフェンスプレーから感じられる余裕と安定感、それが今大会の内尾(2年・SF)だ。新人戦とはいえ、シーズンは最終盤。新チームが始動している状態ゆえに、新しいシーズン最初の大会だと... 2022.03.12 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】激しい競り合いを制し、中央大・大東文化大・筑波大・専修大がファイナルフォーへ進出!(準々決勝・2022.3.11) 佳境に入った新人戦は、ベスト4をかけた4試合が行われた。この日、緒戦にしてベスト4決めとなった筑波大と日本大の戦い、そしてともに1回戦から勝ち上がった中央大と山梨学院大の戦いは最後の最後までもつれた。東洋大も専修大相手に最後は同点に迫る奮闘... 2022.03.12 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】東海大を撃破!チームを鼓舞するプレーで勝利に貢献 #13小川翔矢/中央大・1年(2022.3.10) ディフェンスを意識する中で、攻撃に火がつき差を広げる勝利に2021シーズン、久しぶりにリーグ戦8位以内に食い込み、またインカレでは王者・東海大を追い詰める試合展開を見せて健闘した中央大。シーズンを通しては全体メンバーのスタメンである#2内尾... 2022.03.11 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】中央大が東海大を破りベスト8進出、専修大も国士舘大を退ける(3回戦・2022.3.10) 新人戦は中3日をはさみ、後半戦に入った。この日は残りのベスト8チームを決める3試合が予定されていたが、そのうち駒澤大が急遽辞退に。対戦予定だった筑波大が試合を行わないままベスト8へと進んだ。開催された2試合は、いずれも逆転勝利の戦いになった... 2022.03.11 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】「みんながすごく声を出し、コート上でも頼もしい」チーム一丸で勝利に向かう #4菊地広人/大東文化大・2年(2022.3.6) ディフェンスとリバウンドをチームで徹底し、生まれている良い循環今大会、実力校が密集しているBブロック上段は、初日から熱い戦いが続いている。早稲田大と法政大は1点差の勝負。そこで勝ち上がった早稲田大を下したのが大東文化大。そしてベスト8がけの... 2022.03.11 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】激闘、棄権などさまざまな状況の中、大東文化大・日本大・東洋大・山梨学院大・がベスト8進出(2・3回戦・2022.3.6) 新人戦は3日目を迎え、8シードの半数はこの日緒戦を迎えた。イレギュラーな今大会、8シードは1回勝てばベスト8進出が決まるが、白鴎大、青山学院大が破れ、大会を去ることに。勝利した大東文化大、東洋大、そして対戦相手の帝京平成大が急遽棄権となった... 2022.03.11 2021関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】「この勝利で得られた自信をぶつけたい」激戦を制し、ベスト8に挑む#67竹内理貴/山梨学院大・2年(2022.3.5) 今年度の3部リーグ戦を圧倒的な力で制し、2022年シーズンは2部で戦うことが決まっている山梨学院大。元日本代表の古田悟氏が監督を努め、強化をはかっている。今大会は新人チームではあるが、2部に所属する江戸川大との戦いは新シーズンを占うという意... 2022.03.09 2021関東新人戦