2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】感じているのは“チームとしての成長”「今は全員が自信を持ってできている」#13金近 廉(東海大・2年・SF) 1巡目でも接戦だった東海大と日本大。このときは僅差の競り合いから、4Qで日本大がリードを奪って勝利する展開だった。2戦目も激しい戦いが繰り広げられたが、今度は東海大が最後の最後に逆転。激闘を制した。試合終盤で大きなカギを握ったのが、スリーポ... 2022.10.05 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】首位・専修大が明治大に、2位日本大も東海大に敗れる。大東文化大が2位浮上(第15節/2022.10.2) 第15節は、上位陣に動きがあった。首位・専修大は11位の明治大と対戦。2Qに逆転した明治大がリードを守りきり、4勝目の金星をあげた。また、日本大は立ち上がりから東海大と接戦になるが、最後に逆転され、1点差で惜敗。この日の結果により、首位は専... 2022関東リーグ
未分類 【2022関東リーグ1部】2巡目開始!東海大が中央大との同率対決を制し5位浮上(第14節/2022.10.1) 1部リーグ第14節、3年ぶりの2巡目がスタートした。2巡のリーグを経験しているのは現4年生のみ。しかし主力で出ていた選手はそれほどおらず、ここから先は多くの選手にとって未知の世界が広がっている。2巡目の戦いは1巡目で対戦相手の情報も増えてい... 2022.10.02 未分類
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】日本大と専修大は崩れず無敗で首位を堅持/青山学院大が歓喜の1勝目(第11節/2022.9.10) 3連戦2日目は、上位同士、下位同士の対決が会場を沸かせた。唯一未勝利だった青山学院大が、前節で1勝目をあげた早稲田大に逆転勝利。長い苦闘の果ての1勝に、チームも笑顔に包まれた。無敗の日本大と専修大は、それぞれ競り合いとなるが、勝ちきって11... 2022.09.11 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】筑波大が東海大を下し4勝目/神奈川大は競り合いを制して嬉しい3つ目の勝利(第8節/2022.9.3) 第8節、代々木第二体育館と筑波大学会場は、ともに熱戦が続いた。筑波大学会場で最も盛り上がりを見せたのは、ホームの筑波大と東海大の戦い。前半は1Q、2Qともまったくの同点で、24-24のロースコア。しかし3Qに#21笹山(4年・SG)がスリー... 2022.09.03 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】日本大と専修大がともに激しい競り合いを制して6連勝/明治大は棄権に(第6節/2022.8.31) 第5戦から中2日で迎えた6戦目、日本体育大会場では、3勝をあげて調子に乗ってきていた明治大が、新型コロナウイルス関連の影響でこの日の試合を棄権。不戦敗となり、対戦相手の中央大は不戦勝で5勝となった。なお今大会、COVID-19については大会... 2022.08.31 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】2戦目にして大東文化大・筑波大が敗れ、14校中全勝チームは5つに(第2節/2022.8.21) 関東大学リーグ第2節も、初日と同じく越谷総合体育館にて7試合が行われた。この日は上位に絡んでくると予想されるチームのうち、大東文化大・筑波大が敗戦。全勝チームは中央大・日本体育大・白鴎大・専修大と半数以下の5校。まだ始まったばかりだが、早い... 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022リーグ】第98回関東大学バスケットボールリーグ戦・1部リーグが開幕! 全14チームによる頂点への長い道のり(2022.8.20) 過去最大の“14”チームで1部リーグがスタート関東大学バスケットボールの秋シーズン、リーグ戦が早くもスタートを切った。まず開幕したのは1部リーグ。今季、過去最大の14チームによる2度の総当たり戦を実現するため、これまでより早い8月20日に開... 2022.08.21 2022関東リーグ
2022関東新人戦 【2022新人戦】第62回関東大学バスケットボール新人戦・大会結果 優勝 日本体育大学(21年ぶり9回目)準優勝 日本大学第3位 大東文化大学第4位 筑波大学第5位 白鷗大学第6位 東海大学第7位 関東学院大学第8位 早稲田大学優勝 日本体育大学準優勝 日本大学3位 大東文化大学4位 筑波... 2022.06.14 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】延長戦を制した日本体育大が21年ぶりに栄冠をつかむ(決勝/2022.6.12) 1、2年生が参加する2022年の新人戦は最終日。既に早稲田大が辞退して8位、関東学院大の7位が決定していたため、最終日は残りの3試合が行われた。決勝の日本大と日本体育大の対戦は、一時水を開けられた日本体育大が追いつき、2005年の青山学院大... 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】大東文化大・日本大・筑波大・日本体育大がベスト4進出(準々決勝/2022.6.10) 新人戦はベスト4が決定。どの試合も勝利への強い意志が見える好勝負となった。ただしこの日、4試合のうち1試合が中止となり、早稲田大が大会を辞退。これまでの出場校の中に体調不良者が出たためで、早稲田大が影響を被る形となってしまった。これにより、... 2022.06.11 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】新人チームのベスト8が決定、春の覇者・専修大は白鷗大の前に敗退(2022.6.9) 第62回の関東大学新人戦本戦は4日目を迎え、ベスト8が決定。以下の8チームが順位決定戦を含め、最終日まで本戦を戦う。[Aブロック]大東文化大学・関東学院大学[Bブロック]日本大学・白鷗大学[Cブロック]日本体育大学・早稲田大学[Dブロック]... 2022.06.10 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】「自分をシュートで表現できて自信になった」東海大次世代メンバーにかかる成長の期待/#18西田陽成(東海大・2年) 得意のシュートで勝利に貢献できたことをこの先の自信に#18西田(2年・SG)が4Qに流れを持ってきた。4Q開始3分で逆転した神奈川大は速攻、スリーポイント、またリバウンドで優位に立ち、東海大は4Q開始時4点のリードだったところを、ビハインド... 2022.06.10 2022関東新人戦
2022関東新人戦 【2022新人戦】東海大が同点から神奈川大を振り切り、緒戦突破(1回戦・2022.6.7) 3月の前大会から3ヶ月という短期間のインターバルを経て、2022年度の新人戦の本戦が6/6よりスタートした。3月はコロナ禍による特殊事情で1〜3部のみの参加だったが、今回は本来の形に戻り、それ以下の部で予選を開催。予選から棄権も多少出たもの... 2022.06.08 2022関東新人戦
2021関東新人戦 【2021新人戦】中央大が東海大を破りベスト8進出、専修大も国士舘大を退ける(3回戦・2022.3.10) 新人戦は中3日をはさみ、後半戦に入った。この日は残りのベスト8チームを決める3試合が予定されていたが、そのうち駒澤大が急遽辞退に。対戦予定だった筑波大が試合を行わないままベスト8へと進んだ。開催された2試合は、いずれも逆転勝利の戦いになった... 2022.03.11 2021関東新人戦