#日本大学

2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】1位2位の首位争いは、ホームの白鷗大に日本体育大が勝利!(第17節/2023.10.22)

ホームゲーム開催の2日目、多くの観客が詰めかけた会場では、順位のかかる見逃せない戦いが続いた。白鷗大会場では上位リーグの息詰まる2戦と、下位リーグでは降格のかかる戦いで13位の早稲田大が14位の江戸川大を下した。3位の日本大に挑んだ大東文化...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】2巡目がスタート、上位リーグは日本大、白鷗大など上位チームが勝利、大東文化大は競り負け(第14節/2023.10.14)

1部リーグは上位・下位に分かれて2巡目をスタート。残りは6試合、さまざまなものがかかった戦いに入る。拓殖大が明治大に勝利して第12節の雪辱を果たす10/8の第12節で明治大に逆転負けを喫した拓殖大が、すぐさま明治大と再戦。1Qは互角のところ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】1巡目が終了し、日本体育大が首位でターン。後半戦は上位・下位リーグに分かれた戦いに(1巡目結果)

3部では長年行われている、後半戦を上位・下位に分ける方式を取り入れた1部。前半戦13試合が終了し、7チームで構成されるグループが決定。2巡目、残り6試合は実力の似た相手しかいないため、勝負はこれまでになくシビアになることが予想される。下位は...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部(Aコート)】日本体育大が専修大に破れ2敗目、白鷗大が1敗の単独首位に、明治大は大逆転(第12節/2023.10.8)

1部リーグは1巡目の残り3試合を3連戦。会場はアダストリアみとアリーナ。Bリーグ茨城ロボッツのホームアリーナで開催している。Aコートの4試合は熱戦が相次いだ。明治大は4Qに46点の猛攻で大逆転、拓殖大を破り3勝目2勝の明治大と1勝の拓殖大は...
未分類

【関東リーグ2023/1部CLOSE UP】「声を出し、ハードワークし、ディフェンスで引っ張る」悩みながらも挑み続ける姿勢をチームに見せる/#8陳岡燈生(日本大・4年・主将・SG)

強豪のライバルへの勝利を、次のステップにつなげる「やっと勝てました」陳岡が9/30の大東文化大戦の勝利に、ホッとしたように言う。入学以来、陳岡たち4年生にとって、大東文化大は越えられない壁の一つだった。昨年の新人戦チームが勝ってはいるものの...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】大東文化大は日本体育大相手に粘るが2敗目、1敗は3チームに(第10節/2023.10.1)

1位白鷗大、2位日本体育大、3位日本大が1敗でしのぎを削る1部リーグは後半戦に向けて上位同士の対決が続く。1敗が4チームあった中、大東文化大が連敗で2敗となり4位へ。これに勝利した日本体育大は2位となるが、残りの対戦がすべて上位の強豪。これ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】大東文化大が初黒星、首位争いは1敗で4チームが並ぶ(第9節/2023.9.30)

天皇杯のイレギュラースケジュールを終え、1部リーグが再開。ここから1巡目の終盤に入っていく。首位争いはここまで無敗を誇ってきた大東文化大に遂に1敗がついた。これにより4チームが1敗で並び、ここからが面白くなったともいえる。また、7位までの上...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】東海大が2敗目、筑波代は4敗目を喫し、順位が動く(第7節/2023.9.10)

1部リーグは7試合目を迎え、1位大東文化大、2位白鷗大は変わらず、3位以下の順位が細かく動いた。同率の場合はゴールアベレージ等で順位が決まるため、そこで一気に乱高下となった状況だ。日本大は同率の東海大を下し、1敗を死守。筑波大は連敗で勝率5...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部CLOSEUP】2度の大怪我を乗り越え、日本大の司令塔が帰還/#3米須玲音(日本大・3年・PG)

長いリハビリを経て、待たれた復活を遂げる「復帰の喜びよりも、不安の方が大きかったです」13ヶ月ぶりのコートに立った司令塔は復帰戦を終え、そう言った。2022年の新人インカレプレ大会準決勝、7月8日の大東文化大戦でアクシデントは起こった。ドラ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】日本体育大江戸川大に破れ、全勝は白鷗大・大東文化大の2校に、中央大・江戸川大は4戦目で初勝利(第4節/2023.9.3)

大東文化大・白鷗大の2校が無傷の4連勝、強いディフェンスで相手を弾く1部リーグ4戦目、大東文化大は早稲田大に対して1Qで20点差をつけると、選手をまんべんなく使いつつ91-60の快勝で4勝目。早稲田大は2勝2敗。白鷗大は専修大に対して常に1...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】2試合目にして全勝は4チーム、代々木の4試合は手に汗握る展開に沸く(第2節/2023.8.27)

1部リーグは2試合を消化して全勝チームは4つとなった。後半の上位グループに残るには、初戦から1勝の価値がとてつもなく大きい。そのため、差がついても最後までどのチームも懸命にプレーする試合が続いた。開幕2連勝したのは白鷗大・専修大・大東文化大...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023】リーグ初戦、昨年優勝の白鷗大をはじめ上位チームを中心に白星スタート(第1戦/2023.8.26)

関東大学リーグは上位リーグが開幕。1部リーグは国立競技場代々木第二体育館、日本体育大学世田谷キャンパスに分かれての開催となった。初の1部に挑む江戸川大と山梨学院大の2チームは黒星スタート今大会、創部初の1部リーグに挑むのが、江戸川大と山梨学...
2023新人インカレ

【2023新人インカレREPORT】“新人日本一”の初代王者の称号をかけ、専修大と筑波大が決勝進出!(2023.7.15)

新人インカレは準決勝を迎え、ここから男女ともに国立競技場代々木第二体育館に会場が移った。代々木ではアップテンポな音楽や効果音が流れる中で試合が行われ、大学界の他の大会にはないショーアップが感じられる空間となった。こうした環境の中で決勝へ進ん...
2023新人インカレ

【2023新人インカレREPORT】ベスト4決定!1〜4シードのうち3チームが初戦で敗れる(2023.7.14)

新人インカレはいよいよベスト4。専修大・日本大・浜松学院大・筑波大の4チームが勝ち上がった。最終日まで残れるのはこの4つのみ。初代新人日本一をかけ、残り2日間の戦いに挑む。第1回ということもあるが、大会の難しさを感じる準々決勝になった。今大...
2023新人インカレ

【2023新人インカレ】いよいよトーナメント戦に突入!専修大、日本大、浜松学院大、中央大がベスト8へ(2023.7.13)

新人インカレはトーナメントステージに突入。グループステージを勝ち上がった4チームと、5〜8位のシード校がベスト8進出をかけて戦った。勝利した4チームは次戦から登場する1〜4シード校(大東文化大・筑波大・中京大・日本体育大)とベスト4進出をか...