管理者

2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】専修大と日本大が7戦全勝で首位は変わらず(第7節/2022.9.2)

第6節から2日、第7〜9の3連戦を迎えた1部リーグは、1巡目の山場に差しかかった。第5節から第9節は、9日で5試合をこなす厳しい日程。体力的に削られていく中で、勝ち抜いていかなければならない。 この日は2会場に分かれたが、代々木第二...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】日本大と専修大がともに激しい競り合いを制して6連勝/明治大は棄権に(第6節/2022.8.31)

第5戦から中2日で迎えた6戦目、日本体育大会場では、3勝をあげて調子に乗ってきていた明治大が、新型コロナウイルス関連の影響でこの日の試合を棄権。不戦敗となり、対戦相手の中央大は不戦勝で5勝となった。なお今大会、COVID-19については大...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】強烈な“盾”同士の戦いは、1点差で大東文化大が白鷗大から逃げ切る(第5節/2022.8.28)

1部リーグ戦は開幕から10日で5試合目を迎えた。 この日白熱したのは、4連勝中の白鷗大と、2敗はついたものの力のある大東文化大のライバル対決。これに1点差で大東文化大が勝利し、白鷗大が遂に1敗。全勝チームは日本大と専修大の2校となっ...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】2部リーグ開幕!1部への昇格をかけ12チームが争う(第1・2節/2022.8.27,28)

2試合を終えて既に混戦模様、2部リーグも激戦必至 1部リーグに遅れること1週間、2部リーグも8月27日に開幕を迎えた。 今季、1部は14チームだが、2部は従来通りの12チームが所属する。1部リーグのように変則スケジュールや休止...
2022関東リーグ

【2022リーグ関東1部】「内外の臨機応変なプレーで、しっかり見せていきたい」チームに活力を与えるビッグマンの帰還/#2木林 優(筑波大・3年・PF)

待たれたビッグマンが、ようやく戻ってきた。 200cmのパワーフォワード、#2木林(3年・PF)が約10ヶ月ぶりに筑波大の公式戦に姿を現し、チームに力を与えている。 昨年、春〜夏はU19(U19ワールドカップ・2021.7/3...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】熾烈な戦いが続く1部リーグは、拓殖大・神奈川大・国士舘大が嬉しい1勝目(第4節/2022.8.27)

序盤は中2日での試合が続く1部リーグ。第4節は見どころの多い試合が数多く展開された。第3節で激闘を繰り広げた大東文化大と筑波大は揃って敗北。動きに重さが見られる40分となった。大東文化大に勝利した拓殖大はこれで1勝目。#24ユセフ(3年・...
2022関東リーグ

【2022リーグ関東1部】勝利に必要なのは、「全員が同じ方向を向き、同じ気持ちでやっていくこと」#12中村拓人/大東文化大・4年・PG

東海大相手に第2戦で手痛い敗戦を味わう リーグ第3戦、筑波大という負けられない相手を競り合いの末に下した大東文化大。終盤は1点を争う展開となり、最終スコアは69-66という3点差の勝利だった。司令塔の#12中村(4年・PG)はほぼフ...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】大東文化大VS筑波大の対戦は、熾烈なディフェンス勝負を制した大東文化大に軍配が上がる(第3節/2022.8.24)

中2日で迎えた1部リーグ第3節は、2会場に分かれての開催となった。 白鴎大学会場では4試合が行われ、白鴎大・日本大・専修大・東海大が勝利。2連勝だった中央大がこの日陥落して1敗がつき、これで全勝は白鴎大・日本体育大・専修大・日本体育...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】2戦目にして大東文化大・筑波大が敗れ、14校中全勝チームは5つに(第2節/2022.8.21)

関東大学リーグ第2節も、初日と同じく越谷総合体育館にて7試合が行われた。この日は上位に絡んでくると予想されるチームのうち、大東文化大・筑波大が敗戦。全勝チームは中央大・日本体育大・白鴎大・専修大と半数以下の5校。まだ始まったばかりだが、早...
2022関東リーグ

【2022リーグ】第98回関東大学バスケットボールリーグ戦・1部リーグが開幕! 全14チームによる頂点への長い道のり(2022.8.20)

過去最大の“14”チームで1部リーグがスタート 関東大学バスケットボールの秋シーズン、リーグ戦が早くもスタートを切った。まず開幕したのは1部リーグ。今季、過去最大の14チームによる2度の総当たり戦を実現するため、これまでより早い8月...
2022新人インカレ

【2022新人インカレ】大東文化大が日本体育大を倒し、初代“新人日本一”に輝く(2022.7.9)

全国規模の事業増加に寄るバスケットボールの普及と発展、また新人世代の強化を目的にし、大学生の新しい全国大会として開催された、全日本大学バスケットボール新人戦。プレ大会という位置づけでさまざまな初のチャレンジが見られた中、決勝では大東文化大...
2022新人インカレ

【2022新人インカレ】全日本大学バスケットボール新人戦(プレ大会)・大会結果

優勝       大東文化大学準優勝   日本体育大学3位       中京大学4位       日本大学 優勝 大東文化大学 準優勝 日本体育大学 【最優秀選手賞】#25山内ジャヘル琉人(大東文化大・2年) 【敢...
2022新人インカレ

【2022新人インカレインタビュー】「関東の優勝を機に、チーム力も上がった」2つ目の頂点に向け、意識新たに/#41石川 響太郎(日本体育大・1年)

関東新人王の西部のみならず、侮れない選手が新人チームで続々と登場しつつある日本体育大。石川もその一人だ。6月の新人戦でも鮮やかなシュートをいくつも決め、鮮烈なデビューを飾った。新人インカレ準決勝では中京大との接戦の中、石川のシュートがチー...
2022新人インカレ

【2022新人インカレ】準決勝に納得のパフォーマンスで日本大へのリベンジを果たし、向かうは新人日本一/#47品田真吾(大東文化大・2年)

「準決勝で日大さんとやった時に、キャプテンの自分が駄目で試合に負けるという結果になってしまいました」 6月の関東大学新人戦、筑波大を下して大会を3位で終えたあと、新人チームキャプテンの#47品田(2年・PG)は大会を振り返ってそう語...
2022新人インカレ

【2022新人インカレ】大東文化大と日本体育大が決勝進出!新人日本一に輝くのはどちらのチームか(準決勝・2022.7.8)

新人インカレ4日目、男子は代々木第二体育館で準決勝が行われ、3月の関東覇者・大東文化大と6月の関東覇者・日本体育大が勝ち上がり、決勝へと進んだ。破れた日本大と中京大は3位決定戦に臨む。 大東文化大は激しいディフェンスを展開、日本大は...
タイトルとURLをコピーしました