管理者

2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】1部リーグ初制覇!「勝ちきる力」を身につけ、チーム一丸となって頂点を掴んだ白鷗大

数多くの試合をこなすことでチームとして成長し、2巡目を好調に勝ち進む 今季の1部リーグは群雄割拠。どこが優勝してもおかしくない中、上位は混戦となり、僅差で優勝争いを繰り広げた。緊張感ある戦いが続く中、最終的に頂点に立ったのは白鷗大。...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ入れ替え戦】早稲田大が東洋大との3戦目を制し、1部残留(2022.11.11)

入れ替え戦最終日、2部10位の東京成徳大は3部3位の國學院大を破り、2勝1敗。2部残留を果たした。1部12位の早稲田大と2部3位東洋大の1部入れ替え戦第3戦は、東洋大が猛追するが早稲田大が逃げ切った。 【1部入れ替え戦・GAME3】...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ入れ替え戦】明治大は駒澤大に勝利し1部残留、早稲田大VS東洋大は第3戦へ(2022.11.10)

入れ替え戦3日目は、2会場に分散。駒沢体育館の2部・東京成徳大VS國學院大は、2戦目を東京成徳大が取り、これで1-1のタイに。3戦目で勝負を決する。また、代々木第二体育館では1部入れ替え戦の2試合が行われ、明治大、早稲田大が勝利した。 ...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ入れ替え戦】2部の東洋大が1部の早稲田大に第1戦を逆転勝利!(2022.11.8)

1部リーグ終了から中1日。入れ替え戦がスタートした。これまで、1−2部間、2−3部間は一律の2勝戦勝方式だったが今年度は異なり、順位によって試合数が異なる。昇格・残留に2勝が必要なのは変わらないが、上位のチームに1勝のアドバンテージがある...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】大会結果

優勝 白鷗大学 2位 専修大学 3位 東海大学 4位 大東文化大学 優勝  白鷗大    22勝4敗/勝ち点48(初優勝)準優勝 専修大    21勝5敗/勝ち点473位  東海大    20勝6敗/勝ち点464位...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】長き2ヶ月半の戦いを終え、白鷗大が関東大学1部リーグ初優勝(第26戦/2022.11.6)

関東大学1部リーグは最終日を迎えた。 8月20日に始まった1部リーグは、過去最大の14チームによる26試合。天皇杯ブレイクを挟みつつ、過去最長かつ最多の試合をこなしてきた。今年は春から混戦が予想されていたが、1〜5位まではほとんど差...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】粘りの専修大が激闘に勝利、白鷗大はマジック1のまま優勝は持ち越し(第25戦/2022.11.5)

1部リーグもあと2試合となった。白鷗大はあと一つ勝てば自力優勝が決まるが、専修大との競り合いに破れた。また、4位入りを狙う5位の大東文化大はこちらも接戦の末に4位の日本大を下して勝利。最終戦次第で順位が入れ替わる。 また、入れ替え戦...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】全22試合の2部リーグが終了、江戸川大・山梨学院大がともに初の1部へ/3位・東洋大、4位・駒澤大は1部との入れ替え戦に挑む(2022.11.05/第22節最終結果)

2部リーグが全22試合の日程を終え、終了した。 既に江戸川大、山梨学院大の1部昇格は決まっていた中、終盤戦では3位、4位を争う戦いが続き、入れ替え戦へは東洋大と駒澤大が進んだ。また、立教大と埼玉工業大が3部へ降格。9位・上武大と10...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】「足りない経験を埋めるために、謙虚にやっていく」大事な試合が続く中で存在感を放つ2年目のルーキー/#6上村大佐(専修大・2年・SF)

24節を終了した時点で、3位につける専修大。1巡目は順調に勝ちを重ねて首位ターンとなったが、終盤戦は怪我人が続き、苦しい試合が終盤になって続いている。第20節からは#44米山(3年・PF)が欠場。その穴を埋めているのが秋リーグからベンチに...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】白鷗大は筑波大を圧倒し、優勝に一歩近づく(第24戦/2022.10.30)

1部リーグも終盤戦、おおよその姿が見えてきている。 優勝争いは白鷗大が一歩リードする。第24戦では筑波大と対戦したが、1Q序盤こそもたつくが、前半を15-39と大差をつけると安定して試合を進めて45-69で勝利。あと1勝すれば2位以...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】1位と2位の直接対決は白鷗大が強力なディフェンス力を武器に東海大を破る(第23戦/2022.10.29)

終盤の盛り上がりが続く1部リーグ、この日は首位の白鷗大と2位の東海大の対戦があったほか、自動降格回避をかける早稲田大と国士舘大、入れ替え戦回避をかける明治大の試合が盛り上がり、8位の日本体育大は5位の大東文化大を倒した。また3位の専修大に...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】3連戦初日、1〜5位までの順位に変動はないものの競り合う試合が多発(第21戦/2022.10.28)

1部リーグも残すところあと5試合。終盤も詰まったスケジュールとなり、ここから21・22・23は3連戦となる。怪我人も増えている中、上位や下位の順位に関係なく競り合う試合も増えている。下位では国士舘大が4勝目となり、同じ勝率で並ぶ早稲田大と...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】筑波大のホームゲームはあたたかな雰囲気が選手を後押し(2022.10.22,23/第20,21節)

筑波大のホームゲームは10月22日の20戦で日本体育大、23日の21戦は専修大という強敵を迎えた。従来のホームゲームはつくばカピオを使って開催してきたが、今回は筑波大の体育館が舞台。大学の体育館を使用する場合は、まだまだ制限がかかっている...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ2部】江戸川大に続き山梨学院大が初の1部昇格を決定(2022.10.26/第19節結果)

2部リーグ19節、前節で創部初の1部昇格を決めた江戸川大に続き、この日は山梨学院大がやはり創部初の1部行きを決めた。 一方、この日は上位チームが脅かされる試合が続いた。江戸川大は法政大相手に終盤まで競り合いを展開。最後は流れを掴んだ...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】大学界屈指の大イベント、東海大のホームゲームは2日間で合計3303人を集める(2022.10.22,23/第20.21節)

コロナ禍でも規模を縮小するなどしてホームゲームを継続開催してきた東海大。大学の全面バックアップを受ける東海大の試合は、リーグ戦のホームゲームとしては最大規模を誇り、バスケット部以外にも体育学部スポーツ・レジャーマネジメント学科の学生たちが...
タイトルとURLをコピーしました