2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】首位・専修大が明治大に、2位日本大も東海大に敗れる。大東文化大が2位浮上(第15節/2022.10.2) 第15節は、上位陣に動きがあった。首位・専修大は11位の明治大と対戦。2Qに逆転した明治大がリードを守りきり、4勝目の金星をあげた。また、日本大は立ち上がりから東海大と接戦になるが、最後に逆転され、1点差で惜敗。この日の結果により、首位は専... 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】1巡目終了・首位争いは専修大が直接対決で日本大を破って1位でターン!(第13節/2022.9.28) 約2週間の休止に入っていた1部リーグは、再開最初の試合が1巡目の最終節となった。拓殖大と青山学院大、明治大と筑波大の接戦もあったが、いずれも上位のチームが勝利した。また、12節で初の1敗がついた日本大と専修大がここで直接対決を迎え、延長にも... 2022.10.02 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】首位決戦勝利の立役者は4年生「ここまで自信を持ってやってきた。それを証明した」/#21遠藤涼真(専修大・4年・PF) 1巡目最終戦、リーグ休止中にコンディションを崩した#16淺野(2年・PF)に代わり、スタメン起用された。対戦相手は首位の日本大。同率ながら2位に位置する専修大としては、直接対決で勝てば首位が入れ替わる大事な試合だった。遠藤は試合開始からオフ... 2022.10.01 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】11連勝の日本大と専修大がついに陥落し1敗、上位争いは混戦模様に(第12節/2022.9.11) 3連戦最終日、この試合が終われば1部リーグは28日までの休止期間に入る節目だ。このタイミングで行われた上位対戦は、大東文化大が日本大を、白鷗大が専修大を破った。順位こそ変わらないが、ここで全勝チームが消滅した。なお、大東文化大・白鷗大・筑波... 2022.09.19 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】日本大と専修大は崩れず無敗で首位を堅持/青山学院大が歓喜の1勝目(第11節/2022.9.10) 3連戦2日目は、上位同士、下位同士の対決が会場を沸かせた。唯一未勝利だった青山学院大が、前節で1勝目をあげた早稲田大に逆転勝利。長い苦闘の果ての1勝に、チームも笑顔に包まれた。無敗の日本大と専修大は、それぞれ競り合いとなるが、勝ちきって11... 2022.09.11 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】専修大は筑波大を退け、全勝を維持/早稲田大が遂に1勝をあげる(第10節/2022.9.9) 7〜9の3連戦から4日、10〜12戦も3連戦となる1部リーグは、前半戦最後の山場に入った。疲労感が感じられるチームもある中、早稲田大が10戦目にしてようやく1勝をあげた。また、日本大と専修大は崩れず10連勝。上り調子の神奈川大は5勝目をあげ... 2022.09.10 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】大盛り上がりの代々木第2会場は、専修大が無敗の9連勝、神奈川大は延長で4勝目、国士舘大は逆転で2勝目(第9節/2022.9.4) 3連戦最終日。第9節も大事な試合が続いた。筑波大学会場の白鷗大と東海大の対戦は3Qまでロースコアで互いに守り合うが、東海大が4Qで抜け出し5勝目。筑波大も前半は拓殖大にリードされるものの、後半引き離して東海大と同じく5勝。日本大は青山学院大... 2022関東リーグ
2022関東リーグ 【2022関東リーグ1部】日本大と専修大がともに激しい競り合いを制して6連勝/明治大は棄権に(第6節/2022.8.31) 第5戦から中2日で迎えた6戦目、日本体育大会場では、3勝をあげて調子に乗ってきていた明治大が、新型コロナウイルス関連の影響でこの日の試合を棄権。不戦敗となり、対戦相手の中央大は不戦勝で5勝となった。なお今大会、COVID-19については大会... 2022.08.31 2022関東リーグ
2022関東新人戦 【2022新人戦】「今は自分がするべきことを探している」成長のために求める、新たな課題/#16淺野ケニー(専修大・2年) チームとして「まだまだ」という感覚で終えた新人戦、「秋は勝ちにこだわっていく」専修大は3月の新人戦で4位。最終戦は不戦敗で終わる形だったが、新人チームでひとまず結果を残し、そこで活躍していたメンバーもトーナメントにも絡んで、優勝を勝ち取った... 2022.06.11 2022関東新人戦
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】第71回関東大学バスケットボール選手権大会・大会結果 優勝 専修大学(18年ぶり2回目)準優勝 白鴎大学3位 日本大学4位 筑波大学5位 大東文化大学6位 山梨学院大学7位 拓殖大学8位 中央大学優勝・専修... 2022.05.09 2022関東トーナメント
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】専修大が18年ぶり2度目の栄冠に輝く(決勝・2022.5.8) 第71回関東大学バスケットボール選手権大会が最終日を迎え、決勝で専修大と白鴎大が対戦。互いに激しいディフェンスの応酬となる中で専修大が勝機を掴み、18年ぶり2度目の栄冠を掴んだ。【決勝】専修大がディフェンスで白鷗大を封じ18年ぶりの春の王者... 2022.05.08 2022関東トーナメント
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】専修大学・白鴎大学記者会見(決勝・2022.5.8) 専修大学記者会見「チームで勝ち取った優勝」佐々木優一監督コロナ禍の中、最終日まで試合が無事でき、運営に携わる方々また大田区総合体育館の方々に感謝申し上げます。この大会は新チームになって最初の大会だったんですが、試合経験のない選手が多くいるチ... 2022.05.08 2022関東トーナメント
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】“我慢”が実った専修大が決勝進出。2004年以来の優勝を目指すため、必要なのは「あと40分やり通すこと」(2022.5.7) 結果以上に求めるのは、40分間やるべきことをやり通せるかどうかまさに我慢の40分間だった。準決勝の日本大対専修大は、得点差こそ大きくないが日本大がリードで入り、追う専修大にはストレスが溜まった。後半に逆転してからもその差はわずか。シーソーゲ... 2022.05.08 2022関東トーナメント
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】決勝のカードはあらゆる大会でも初の顔合わせとなる専修大VS白鴎大に(準決勝・2022.5.7) いよいよ春の頂点を決める戦いも大詰めに入った。順位決定戦も含めてこの日は互いに譲らぬ戦いが白熱。熾烈な勝負を勝ち上がったのは、昨インカレチャンピオンの白鴎大と、昨年のトーナメント覇者・ 日本大を倒して勝ち上がった専修大。あらゆるカテゴリにお... 2022.05.08 2022関東トーナメント
2022関東トーナメント 【2022トーナメント】筑波大・白鴎大・専修大・日本大がベスト4進出(準々決勝・2022.5.6) シーズン最初の公式戦であるトーナメントは、どこが勝つか予想しづらいのが特徴の一つ。昨年準優勝の東海大が既に姿を消し、2部の山梨学院大が躍進するなど、ベスト8の顔ぶれは新鮮だ。ここからさらにチームは4つに絞られ、高みを目指す。3Qに差を覆し、... 2022.05.07 2022関東トーナメント