#筑波大学

2023関東トーナメント

【2023関東トーナメント/レポート】A・Bブロックは専修大・東海大・大東文化大・日本体育大がベスト8へ(2023.5.4)

【Aブロック】専修大は余裕を持って勝ち上がり/東海大は順天堂大に辛勝昨年優勝の専修大は、 前日慶應義塾大と接戦を繰り広げた青山学院大に対して1Qから ダブルスコアに近い立ち上がりで安定して得点を稼ぐと、94-66。まだゆとりを持った形でベス...
その他の試合・イベント

【第58回日本体育大学筑波大学定期戦】男子本戦は筑波大が高確率のスリーポイントやディフェンスで後半に差をつけ勝利(2023.4.23)

代表的な定期戦の一つ、日本体育大学と筑波大学の定期戦。コロナ禍以降は無観客で開催されてきたが、58回大会は久しぶりの有観客開催となった。男女のJrバーシティ戦(Bチーム戦)と本戦で計4試合、ハーフタイムには日本体育大の体操部やダブルダッチの...
その他の試合・イベント

【TSUKUBA LIVE! REPORT②】さまざまなパフォーマンスに彩られ、強豪との対戦に会場のボルテージもアップ(2023.3.22)

開催の経緯や運営の声に続き、当日の様子をレポート!11:00 リハーサルスタート、細部まで入念にチェックあらかたの設営を終えた会場のつくばカピオでは、11時にコンテンツの流れに従ってパフォーマンス部分を中心にリハーサルを開始。応援部の演奏、...
その他の試合・イベント

【TSUKUBA LIVE! REPORT①】昨年の中止から1年を経て、筑波大学のホームゲームイベント・TSUKUBA LIVE!が男女バスケットボールで堂々開催!(2023.3.22)

3月22日、筑波大の男女バスケットボール部のホームゲームイベントTSUKUBA LIVE! -MELT-が、つくばカピオにおいて開催された。主催は筑波大学の学内組織、筑波大学アスレチックデパートメント。「最高の学校スポーツプログラムを創る」...
その他の試合・イベント

【KU CAMP2023②】2023年シーズンが始動、KU Hiratsuka CAMP-2023-参加チームキャプテンの声(2023.3.19)

開催レポートに続き、初日に参加チームしていたチームから、主将の声をいくつか紹介する。【東海大】「優勝から心を切り替え、誰も慢心はない」徹底した土台づくりから再び狙う日本一の座/#0黒川虎徹(4年・PG)昨年から主力の一人として欠かせない存在...
その他の試合・イベント

【その他の試合】社会人と大学生が集うクリスマスの祭典・第4回関東社会人・関東大学バスケットボールのオールスターゲーム開催!(2022.12.25)

関東の社会人バスケットと大学生が対戦するオールスターゲーム、通称「クリスマスカップ」が今年も開催された。社会人と大学生のオールスターは歴史が古く、かつては関東実業団と関東大学生で行われ、現在は関東社会人と関東大学生の交流戦として開催されてい...
2022インカレ

【2022インカレ・REPORT】東海地区から2チームがベスト8入り、筑波大は初戦で姿を消す(2022.12.8)

大会6日目、ベスト8決定戦は接戦の続く熱い1日となった。8シードはここからの登場となったが、関東6位の筑波大が中京大に破れた。また名古屋学院大は接戦を勝ちきって初のベスト8進出。この結果により、8シードのうち、もともと関東以外のチームで構成...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】「4年生としてあるべき姿を見せるのみ」課題の多かったシーズン、もがきながらも目指すはチーム一丸/#7浅井修伍(筑波大・4年・PF)

1年間意識してきたのは、4年生としてやるべきことをやるということ15勝11敗、6位でリーグ戦を終えた筑波大。今大会では試行錯誤が続いた。#2木林(3年・PF)や#11横地(3年・SF)が順次復帰してきたが、チームとしては彼らを組み込んで十分...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】大会結果

優勝 白鷗大学2位 専修大学3位 東海大学4位 大東文化大学優勝  白鷗大    22勝4敗/勝ち点48(初優勝)準優勝 専修大    21勝5敗/勝ち点473位  東海大    20勝6敗/勝ち点464位  大東文化大  19勝7敗/勝ち...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】白鷗大は筑波大を圧倒し、優勝に一歩近づく(第24戦/2022.10.30)

1部リーグも終盤戦、おおよその姿が見えてきている。優勝争いは白鷗大が一歩リードする。第24戦では筑波大と対戦したが、1Q序盤こそもたつくが、前半を15-39と大差をつけると安定して試合を進めて45-69で勝利。あと1勝すれば2位以下は白鷗大...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】筑波大のホームゲームはあたたかな雰囲気が選手を後押し(2022.10.22,23/第20,21節)

筑波大のホームゲームは10月22日の20戦で日本体育大、23日の21戦は専修大という強敵を迎えた。従来のホームゲームはつくばカピオを使って開催してきたが、今回は筑波大の体育館が舞台。大学の体育館を使用する場合は、まだまだ制限がかかっていると...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】筑波大がホームゲームで専修大との競り合いを制す/東海大は2位浮上(第21戦/2022.10.23)

大学でのホームゲーム開催週、各地で行われた戦いは、順位の上下移動が激しく起こった。21節は2位の専修大が6位の筑波大にホームゲームで競り負け、3位へ。ホームゲームで2連勝の東海大が2位に浮上した。また、日本大は順位を上げてきた日本体育大に破...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】専修大が日本体育大に破れ4敗目、2〜5位が15勝4敗・勝ち点34で並ぶ(第19節/2022.10.16)

第19節は競り合いが続く1日となったが、最終試合の専修大と日本体育大の一戦は、日本体育大が次第に流れを掴んで勝利。2位の専修大は、順位は変わらないものの、4敗目に。2位から5位までは同率で並び、混戦模様がより強くなった。神奈川大のディフェン...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】白鷗大は盛況のホームゲームを2連勝で飾る(第17節/2022.10.9)

第17節、終盤にかけて上位チームが確実に白星を増やしていく中、中盤から下との差が開き始めている。長かったリーグ戦も残り9試合でやや先が見えてきた。ここからは1つの試合がより重くなっていく。上位争いは1位から5位までが1勝差で並ぶ。第17節は...
2022関東リーグ

【2022関東リーグ1部】1巡目終了・首位争いは専修大が直接対決で日本大を破って1位でターン!(第13節/2022.9.28)

約2週間の休止に入っていた1部リーグは、再開最初の試合が1巡目の最終節となった。拓殖大と青山学院大、明治大と筑波大の接戦もあったが、いずれも上位のチームが勝利した。また、12節で初の1敗がついた日本大と専修大がここで直接対決を迎え、延長にも...