管理者

2025関東リーグ

【2025関東3部リーグ/途中経過】首位・埼玉工業大、2位・杏林大の2チームが3部を牽引(2025.9.21)

8月30日にスタートした関東大学3部リーグは9月21日で第9戦を消化した。12チームによる2巡総当たりの戦いは、上位3チームが2部との入れ替え戦に進出するという1・2部と同じ方式のリーグ戦となっている。3部リーグは速い展開でたたみかけるスピ...
2025関東リーグ

【2025関東1部リーグ/REPORT】予期せぬ混戦の1部リーグ・序盤戦9戦目までのまとめ(2025.9.14)

週3試合のターンが終了し、首位に立ったのは早稲田大8月27日にスタートした関東大学バスケットボールリーグ戦。開始から100年を経て新たなるスタートをきったともいえる101回目の歴史ある大会は、序盤の9試合を消化してこれまでにない予測不可能な...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】高麗大学校がデ・ラサール大学に昨年の借りを返しWUBS初優勝(2025.8.11)

世界各国から8つの大学チームが集ったWUBSは最終日。第1試合の5位決定戦から互いのシュートが決まるたびに会場が大声援に包まれた。試合の合間にはチーム代表者によるスリーポイントコンテストも開催されるなど、盛り上がる1日となった。【大会結果】...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】フィリピンのデ・ラサール大学と韓国の高麗大学校が2年連続で決勝進出を決める(2025.8.10)

世界の大学チームが頂点を争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)は2日目。準決勝が行われ、デ・ラサール大学(フィリピン)と高麗大学校の、昨年と同じ2チームが決勝へと進出した。敗れた日本体育大学(NSSU)と日本学生選抜...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】第4回、世界の大学バスケチームが集う真夏の祭典が開幕!(2025.8.9)

初日から熱戦が続き、海外チームのハイレベルなプレーに会場が沸く世界の大学バスケットボールチームが集まり、ナンバーワンを争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)。今年はアジア、オセアニアから8チームが集結。トーナメント形...
2025新人インカレ

【第3回新人インカレ/2025】日本経済大と白鷗大が決勝進出/明治大と京都産業大は3位決定戦へ(2025.7.12)

大会は残り4チームの戦いに絞られた。国立競技場代々木第二体育館に場所を移した準決勝では東海大を倒して勝ち上がった日本経済大、関東2位から初の新人王者を目指す白鷗大が勝利し、決勝へと駒を進めた。どちらが勝っても優勝は初であり、注目の一戦といえ...
2025新人インカレ

【第3回新人インカレ/2025】日本経済大・京都産業大・明治大・白鷗大がベスト4、関東優勝の東海大、昨年2位の専修大は接戦で敗れる(2025.7.11)

第3回全日本大学バスケットボール新人戦はグループステージを終了し、8チームがトーナメント形式の本戦へと進んだ。この日のハイライトは2つ。九州代表の日本経済大が関東新人を制した東海大を、また関西代表の京都産業大が昨年2位の専修大を破ってベスト...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】第65回関東大学バスケットボール新人戦大会結果(2025.6.8)

新人戦本戦は東海大と白鷗大の決勝が行われ、東海大が2連覇を果たした。白鷗大は新人戦最高位の準優勝に。そして3位・中央大、4位・筑波大という結果になった。また、杏林大学八王子キャンパスで行われた9位決定戦は大東文化大と明治大が接戦となるが、明...
未分類

【2025関東新人戦】連覇を狙う東海大と初の決勝進出となった白鷗大が新人王座をかけて最後の戦いに挑む(2025.6.7)

新人戦本戦は、いよいよ大詰。決勝へは2連覇を目指す東海大と近年は大学で上位の成績を出しているが新人戦はいまだ優勝なしの白鷗大が進んだ。【準決勝】激闘の白鷗大VS筑波大は終盤に明暗が分かれるこの日最も盛り上がった準決勝の一戦は、どちらのチーム...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】最終日(6/8)決勝・順位決定戦試合予定

【国立競技場代々木第二体育館】11:00 山梨学院大学 vs 江戸川大学(7位決定戦)13:00 早稲田大学 vs 専修大学(5位決定戦)15:00 中央大学 vs 筑波大学(3位決定戦)17:00 東海大学 vs 白鷗大学(決勝戦)【杏林...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】東海大・中央大・白鷗大・筑波大が4強進出(2025.6.6)

関東新人戦はベスト4が出揃った。第1シードで連覇を狙う東海大、昨年4位の中央大、2年ぶりの進出となった筑波大、全体チームに絡むメンバーも多い白鷗大の4校が関東新人の王座をかけてあと2戦に挑む。東海大は山梨学院大との対戦で1Qはリードを得るが...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】代々木第二での頂上決戦に臨む8チームが決定、江戸川大が日本体育大を下し8強入り(2025.6.5)

新人戦本戦は代々木第二体育館での上位決戦に向け、16チームがプライドをぶつけ合った。全体チームとは異なる戦力分布になる新人戦は、少人数であったり、絶対的エースが存在しないなどさまざまな要因で勝敗がはかりにくい。今大会は代表クラスの人員を揃え...
2025関東新人戦

【2025関東新人戦】本戦2日目、日本大が帝京平成大に敗れベスト16で敗退(2025.6.4)

予選からスタートし、6月3日に本戦がスタートした関東大学新人戦。全体チームの人数から単純に約半分になるが、バランス良く選手が揃っていないと勝ち抜けない難しさもある。本戦2日目は昨年優勝の東海大学ほか1部校が登場して16試合が行われ、ベスト1...
未分類

【2025全関・最終日】次世代エースが魅せた京産大がまずは1冠目

どのチームも、完成度はまだまだなだけに、アップセットも見られる春シーズン。関西の春の王者を決める全関も、最終日までを戦うベスト8以上には下部リーグから勝ち上がったチームも登場し、恒例の東淀川会場を沸かせた。一方で、決勝に進んだのは京都産業大...
関西

【2025全関・準決勝】昨年に続き京産大と天理大の覇権争いに

関東同様に、この大型連休期間に関西でも関西選手権が進行中だ。5月4日に準決勝が終了し、明日はいよいよ決勝戦。対戦カードは昨年同様に京都産業大と天理大が戦うこととなった。昨年は宇都宮陸を擁する京産大が勝利し、リーグとの2冠への足がかりとしたが...