#中央大学

2025トーナメント

【2025関東トーナメント/準決勝・順位決定戦】決勝進出は一昨年と同カード・日本体育大と白鷗大/明治大と日本大は3位決定戦へ(2025.5.3)

【準決勝】日本体育大が大差で日本大を下し3年連続の決勝へ 3連覇を狙う日本体育大と日本大の戦いは後半で差がついた。1Qから互いのディフェンスが抜けずに立ち上がりはロースコア。両者シュートの精度が上がらない。2Q、日本大は #3...
2025トーナメント

【2025関東トーナメント】白鷗大・日本大・日本体育大・明治大がベスト4進出(2025.5.2)

関東大学トーナメントは頂点まであと2つ。ディフェンディングチャンピオンの日本体育大、昨インカレチャンピオンの日本大、昨年序盤で敗退となった白鷗大が東海大との接戦を制して2年ぶり、そして明治大が10年ぶりにベスト4進出を決めた。 日本...
2024インカレ

【2024インカレ】ベスト8決定!関東以外からは名古屋学院大が中央大を倒し食い込む(2024.12.5)

上位シード校が順当にベスト8進出、名古屋学院大は2年ぶり いよいよ第1〜4シードが登場したベスト8決め。日本大が日本経済大とシーソーゲームを繰り広げるなど緊迫した展開もあったが、1〜4シードは緒戦突破。その他大東文化大、専修大などが...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/第21戦】東海大が白鷗大に敗れ3位転落、日本体育大が首位、2位白鷗大に順位が変わる(2024.11.2)

近年にない上位の接戦が続いてきた100回目の関東大学リーグ戦はいよいよ大詰め。残り1試合を残して首位が入れ替わった。 3位の白鷗大が首位の東海大に勝利。両者はともに17勝4敗の同率で並んだが、2試合とも白鷗大が勝利したことから白鷗大...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/第16戦】接戦続きの16戦は日本体育大が白鷗大に競り負け3敗目、2位は変わらず(2024.10.14)

関東大学1部リーグ戦、3連戦の最終日は両会場で接戦が続く見ごたえある1日となった。特に上位対決が続いた日本体育大会場は、どの試合も最後まで読めない試合が続いた。 黒星が増えてきている専修大と大東文化大は、中盤位同士の戦いで、3Qまで...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/1巡目終了】日本体育大が首位で折り返し、日本大、東海大が2敗で続く(2024.9.29)

日本体育大が首位、強みの必勝パターンが生きる 日本体育大が前半戦を1敗、1位で首位ターンとなった。1年のときからスタメンを務めてきたメンバーたちに安定感があるだけではなく、今季はセカンドメンバーの出場時間も増えている。またインサイド...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/REPORT】白鷗大が全勝を守り、1敗で4チームが続く(第4戦〜5戦/2024.8.31,9.1)

全勝チームは白鷗大学のみ、日本大・東海大・大東文化大・日本体育大が1敗で続く 1部リーグ線は5試合を終えて全勝は白鷗大の1チームのみになった。続く1敗は4チーム。日本大は白鷗大に、日本体育大は東海大に、東海大は日本大に、大東文化大は...
2024関東リーグ

【2024関東リーグ1部/REPORT】大学バスケの秋シーズンが開始!今季は12チームによる2巡の総当たり戦(第1戦〜3戦/2024.8.24.25.28)

100年目の節目となるリーグ戦が開幕 第100回となる関東大学バスケットボールリーグ戦が他に先駆け、まず1部から開幕した。ここ数年は、編成を含めてレギュレーションが違っているが、100年目の記念となる今年は、1部・2部・3部がすべて...
2024関東新人戦

【2024関東新人戦】日本体育大と東海大が決勝進出、新人戦決勝での顔合わせは初【準決勝】(2024.6.8)

準決勝2試合は、日本体育大と東海大が勝ち上がった。ともにディフェンス、オフェンスとも固く、攻撃力の高さもある。初の決勝での手合わせでの対戦が楽しみだ。 3位決定戦は専修大と中央大の対戦となる。高いインサイドを持つ専修大と、展開の早い...
2024関東新人戦

【2024関東新人戦】手に汗握る接戦でベスト8が決定!立教大は2014年以来のベスト8入り(2024.6.5)

接戦が続く関東大学新人戦は、ベスト8進出をかけた戦いでも競り合いが続いた。今年は大きな差がないチームが多く、日々延長、僅差の戦いが続いている。 ベスト8は立教大・中央大・東海大・日本大・日本体育大・山梨学院大・専修大・白鷗大。さらな...
2023インカレ

【2023インカレ/REPORT】ベスト8が出揃う!日本体育大は延長で筑波大に敗れる/中京大は福岡経済大との激闘に2点差の勝利(2023.12.8)

第75回のインカレ、男子はベスト8を決める熱い戦いにわいた。 勝ち上がったのは第1シード・白鷗大(関東1位)、第2シード・専修大(関東2位)、第3シード・日本大(関東3位)、大東文化大(関東5位)、東海大(関東6位)、筑波大(関東7...
2023インカレ

【2023インカレ/REPORT】ベスト16が決定、次はいよいよ登場の8シード校と激突(2023.12.7)

第75回のインカレはトーナメントステージへと突入。8試合が行われ、一気にベスト16まで絞られた。 トーナメントから登場の8チームがこの日初戦を迎えたが、関東1部チームでは神奈川大(関東11位)が初戦敗退となり、この段階からの初戦を迎...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部最終日】白鷗大がリーグ2連覇!専修大が終盤の追い上げで2位まで浮上(第20節/2023.11.3)

関東大学1部リーグは11月3日、第20節をもって最後を迎えた。最終戦は順位のかかった試合が多く、また最終戦ということもあって、会場の大田区総合体育館には多くの観客が詰めかけ、先に全試合を終えた大東文化大、明治大を除く12チームの最後の戦い...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部】第99回関東大学バスケットボールリーグ戦 大会結果(2023.11.3)

【大会結果】 優勝  白鷗大学   15勝4敗(2年連続2回目)準優勝 専修大学   14勝5敗3位  日本大学   13勝7敗4位  日本体育大学 13勝7敗5位  東海大学   12勝7敗6位  大東文化大学 12勝7敗7位  ...
2023関東リーグ

【関東リーグ2023/1部/立川会場】中央大のホームゲーム2戦目は拓殖大が奮闘の末に勝利し自動降格を回避、早稲田大の2部降格が決定(第19節/2023.10.29)

関東大学リーグ、1部は残すところあと2試合となった。この日も3会場に分かれ、熱戦が繰り広げられた。 中央大のホームゲームは死力を尽くした拓殖大が歓喜の勝利 アリーナ立川立飛では、ホームの中央大が拓殖大を2戦目の相手として迎え撃...
タイトルとURLをコピーしました