#日本大学

2022関東トーナメント

【2022トーナメント】第71回関東大学バスケットボール選手権大会・大会結果

優勝       専修大学(18年ぶり2回目)準優勝   白鴎大学3位       日本大学4位       筑波大学5位       大東文化大学6位       山梨学院大学7位       拓殖大学8位       中央大学 ...
2022関東トーナメント

【2022トーナメント】専修大が18年ぶり2度目の栄冠に輝く(決勝・2022.5.8)

第71回関東大学バスケットボール選手権大会が最終日を迎え、決勝で専修大と白鴎大が対戦。互いに激しいディフェンスの応酬となる中で専修大が勝機を掴み、18年ぶり2度目の栄冠を掴んだ。 【決勝】専修大がディフェンスで白鷗大を封じ18年ぶり...
2022関東トーナメント

【2022トーナメント】決勝のカードはあらゆる大会でも初の顔合わせとなる専修大VS白鴎大に(準決勝・2022.5.7)

いよいよ春の頂点を決める戦いも大詰めに入った。順位決定戦も含めてこの日は互いに譲らぬ戦いが白熱。熾烈な勝負を勝ち上がったのは、昨インカレチャンピオンの白鴎大と、昨年のトーナメント覇者・ 日本大を倒して勝ち上がった専修大。あらゆるカテゴリに...
2022関東トーナメント

【2022トーナメント】筑波大・白鴎大・専修大・日本大がベスト4進出(準々決勝・2022.5.6)

シーズン最初の公式戦であるトーナメントは、どこが勝つか予想しづらいのが特徴の一つ。昨年準優勝の東海大が既に姿を消し、2部の山梨学院大が躍進するなど、ベスト8の顔ぶれは新鮮だ。ここからさらにチームは4つに絞られ、高みを目指す。 3Qに...
2022関東トーナメント

【2022トーナメント】山梨学院大・中央大が新人戦に続き8強入り!日本体育大・東海大はベスト16で敗退(2022.5.5)

関東大学トーナメントは後半戦に入った。この日は8試合が行われ、激戦が続いた。接戦の末に山梨学院大は日本体育大を破り、中央大は東海大に対して大量リードして試合に入り、守りきってともに3月の新人戦に引き続きベスト8入りを果たした。 【A...
2021関東新人戦

【2021新人戦】第61回 関東大学バスケットボール新人戦 結果

【成績】 優勝  大東文化大学(初優勝) 準優勝 筑波大学 3位  中央大学4位  専修大学5位  日本大学6位  山梨学院大学7位  拓殖大学8位  東洋大学 【個人賞】 新人王 富山仁貴(大東文化...
2021関東新人戦

【2021新人戦】大東文化大が初の決勝進出、筑波大は不戦勝で決勝へ(準決勝・2022.3.12)

イレギュラーな形ながらここまで続いてきた関東大学新人戦は、最終盤になっても予定が読めない状況だ。準決勝に進出していた専修大がこの日棄権となり、対戦予定だった筑波大がそのまま決勝に進む形になった。大東文化大は中央大と対戦しこれに勝利。新人戦...
2021インカレ

【2021インカレ】東海大・日本大・筑波大・中央大がベスト8へ、東海大と大東文化大戦は白熱の好ゲームに(2回戦・12/8)

インカレは3日目、ベスト8を決める戦いに入った。まず初日の4試合は中央大・筑波大・日本大・東海大が勝ち上がった。中でも、東海大と大東文化大戦は、東海大優位から大東文化大がディフェンスを軸に追い上げて逆転し、1点を争う展開に。最後はわずか2...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】優勝決定戦となった東海大VS日本大は、東海大が2Qで抜け出し、3年ぶりの優勝を果たす(11/7第10戦・東海大VS日本大)

1部リーグ最終日、優勝を懸けた一戦は東海大と日本大という、1敗同士の戦いで決まることになった。トーナメント決勝の再戦で優勝が決まる一戦であり、東海大が雪辱なるか、あるいは日本大がトーナメントに続き2冠を達成するかというところに注目が集まり...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】東海大が日本大を下して優勝、日本体育大は筑波大を最終戦で破る(11/7第11戦・最終戦)

関東大学一部リーグはついに11試合目、最終日を迎えた。スケジュールに翻弄された2部リーグとは異なり、1部リーグは予定通りに日程をこなし、全チームが同じ日にリーグの最終戦を迎えることができた。 会場となったリリーアリーナMITOには朝...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】第97回関東大学バスケットボールリーグ戦 結果

【成績】 優勝  東海大学(3年ぶり6回目)10勝1敗準優勝   日本大学              9勝2敗3位       白鴎大学              8勝3敗4位       専修大学              8勝3...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】優勝の行方は東海大vs日本大による最終日の直接対決へ(11/6第10戦)

関東1部は水戸での2連戦がスタートした。 第10戦、1敗で首位争いをしている東海大と日本大はそれぞれ勝利を収め、優勝の行方は最終戦の直接対決で決定することになった。 1敗同士の東海大と日本大は余力を残し、最終決戦へ 日本...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】1敗で並ぶ東海大・日本大がそれぞれ勝利し、優勝争いは最終局面へ(11/4第9戦)

1部リーグもいよいよ残すところあと3試合。9〜11戦は中1日の休みを挟んだ、ほぼ3連戦のハードな戦いだ。 今リーグは大会が進むにつれ、結果が読めない試合が続いている。上位チームに勝利したチームがあるかと思えば、次の試合では順位的に下...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】「自分の役割を果たす」スタメンとしての責任を背負い、2年目に懸ける意識・日本大#6野口侑真

「自分の持ち味である、走るプレー、そして1対1の部分も出せたのかなと思います」 リーグ第7戦、専修大に勝利したあと、#6野口(2年・SF)は自身のプレーを振り返った。日本大は前節で大東文化大に相手に初の黒星がついたものの、その翌日の...
2021関東リーグ

【2021リーグ1部】チーム力を見せた大東文化大が東海大を撃破、日本大は1敗にとどまる(10/24第7戦①)

第7戦として迎えた東海大のホームゲーム第2戦は、奇しくも昨日の敗者同士と勝者同士の対決カードとなった。前日同様、手に汗握る好勝負が展開され、観客を大いに沸かせた。 早い展開を出し続けた日本大が専修大に勝利 第1試合、前日に大東...
タイトルとURLをコピーしました