#日本学生選抜

その他の試合・イベント

【WUBS2025】高麗大学校がデ・ラサール大学に昨年の借りを返しWUBS初優勝(2025.8.11)

世界各国から8つの大学チームが集ったWUBSは最終日。第1試合の5位決定戦から互いのシュートが決まるたびに会場が大声援に包まれた。試合の合間にはチーム代表者によるスリーポイントコンテストも開催されるなど、盛り上がる1日となった。【大会結果】...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】フィリピンのデ・ラサール大学と韓国の高麗大学校が2年連続で決勝進出を決める(2025.8.10)

世界の大学チームが頂点を争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)は2日目。準決勝が行われ、デ・ラサール大学(フィリピン)と高麗大学校の、昨年と同じ2チームが決勝へと進出した。敗れた日本体育大学(NSSU)と日本学生選抜...
その他の試合・イベント

【WUBS2025】第4回、世界の大学バスケチームが集う真夏の祭典が開幕!(2025.8.9)

初日から熱戦が続き、海外チームのハイレベルなプレーに会場が沸く世界の大学バスケットボールチームが集まり、ナンバーワンを争うワールドユニバーシティバスケットボールシリーズ(WUBS)。今年はアジア、オセアニアから8チームが集結。トーナメント形...
その他の試合・イベント

【2024WUBS】第3回のWUBSはフィリピンのデ・ラサール大学が高麗大学校を下し王者に輝く(2024.8.12)

世界の大学バスケットボールチームが頂点をかけて戦うSun Chlorella Presents World University Basketball Series(通称WUBS)は、最終日の4試合が行われ、初出場のデ・ラサール大学(フィリ...
その他の試合・イベント

【2024李相佰盃】日本男子選抜は第3戦に勝利し、1勝2敗で大会を終える(2024.5.19)

3日間で3試合を行う日韓学生選抜の大会、李相佰盃。最終日は日本女子選抜が3連勝を飾り、日本男子選抜が最終戦で初勝利をあげ、大会を締めくくった。立ち上がりからアグレッシブなプレーで日本男子選抜が先行すでに韓国チームの優勝が決まった中での男子の...
その他の試合・イベント

【2024李相佰盃】日本女子、韓国男子が2連勝で優勝決定、男子戦は1点を争う攻防で日本が惜敗(2024.5.18)

日韓の大学生代表が戦う李相佰盃2日目、週末の土曜日ということもあり、会場の国立競技場代々木第二体育館には多くの観客が訪れた。競り合いになった男子戦では、観客席から日本コールと大韓民国コールが巻き起こり、互いの奮闘を後押しした。日本女子選抜は...
その他の試合・イベント

【2024李相佰盃】日韓学生代表が戦う第47回李相佰盃が開幕!初戦、女子は日本、男子は韓国が勝利(2024.5.17)

日韓の学生代表が戦い、日本と韓国が1年おきに会場となってきた李相佰盃。コロナ禍で一時中断したが、昨年より復活。2023年はソウルで開催し、2024年は日本がホスト国となり、国立競技場代々木第二体育館にて、5月17日(金)〜19日(日)で行わ...