2021関東リーグ 【2021リーグ1部】下級生の多いチームを「自分が引っ張る」という意識で挑む。青山学院大・#24永野聖汰(10/17) 10/19時点で6試合を終え、青山学院大は2勝4敗。3連敗の黒星スタートとなったリーグ戦だが、10/10の神奈川大戦、10/17の拓殖大戦に勝利して2連勝。現時点では下位にとどまるが、離脱していた4年生も戻り、ようやくチームの顔ぶれが整っ... 2021.10.30 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】「スタッツに残らないところで貢献したい」日本体育大・#31青木遥平の努力と内に秘めた想い。(10/19) 10/19で6試合を終え、この時点で日本体育大は4勝2敗。勝敗では白鴎大と同率にあり、上位を伺う位置にある。今季はトーナメントからチームの良さが出ている試合が多く、勢いあるチームの一つだ。その中で主力として長時間のプレータイムを得ている日... 2021.10.30 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】チーム力を見せた大東文化大が東海大を撃破、日本大は1敗にとどまる(10/24第7戦①) 第7戦として迎えた東海大のホームゲーム第2戦は、奇しくも昨日の敗者同士と勝者同士の対決カードとなった。前日同様、手に汗握る好勝負が展開され、観客を大いに沸かせた。 早い展開を出し続けた日本大が専修大に勝利 第1試合、前日に大東... 2021.10.27 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ2部】国士舘大が来季の1部昇格を決定!現在3位の明星大は2敗目(10/24結果) 大詰めを迎えている2部リーグ、この日国士舘大が最終戦で東洋大を下し、2位以内を確定。来季の1部昇格を決めた。最終的な順位は明治大の結果待ちになるが、あとはチャレンジマッチでインカレ出場権を獲得できるかどうかとなる。 順天堂大も全11... 2021.10.25 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】#3星野京介「チーム全員で戦わなければいけない」苦闘の中、浮上を目指す大東文化大(10/23) 前回のリーグ覇者、大東文化大にとってこの大会は難しい戦いが続いている。緒戦は1点差で白鴎大に破れ、2戦目の拓殖大戦こそ勝利したものの、筑波大、日本体育大に連敗。そこから神奈川大に勝利し、2勝3敗で挑んだ日本大戦は、勝率からも、後半にかけて... 2021.10.24 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】東海大のホームゲームが開幕!激闘の末に専修大を倒す/日本大は遂に1敗がつく(10/23第6戦②) コロナ禍となり、大学バスケットが苦境に立たされた理由の一つが、大学施設の利用が難しくなったことにある。昨年より多くの大学がリモートでの授業を行い、人の立ち入りを厳しく制限してきた。それゆえに公共の施設が頼みとなったが、5部までの試合数を考... 2021.10.24 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ2部】明治大が2試合の延期を乗り越え勝利、国士舘大・順天堂大はラスト1試合(10/23) 2部リーグは終盤戦を迎えている。2試合連続で延期となっていた明治大は関東学院大に勝利して無敗を守る。1敗で2位につける国士舘大は東京成徳大に勝ち、残りは1試合。しかし他のチームに延期試合が多いため、4位以内が進むチャレンジマッチは確定した... 2021.10.24 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】スタメンとして活躍する、専修大の次世代スター候補#13クベマ ジョセフ スティーブ&#44米山ジャバ偉生(10/19) 「勉強も、バスケも頑張りたい」#13クベマ ジョセフ スティーブ リーグ緒戦から拓殖大相手に延長戦を戦うなど、危ういところを見せつつも、5試合を終えて4勝1敗の専修大。2戦目で白鴎大相手に土がついたものの、その後も接戦続きの... 2021.10.23 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】東海大と日本大は5連勝、白鴎大は日本体育大を倒し順位を上げる(10/19第5戦) 1部リーグは中1日をおいて5戦目(スケジュール的には6試合目)を迎えた。有観客開催となった会場には、平日にも関わらず観客が多く訪れた。 この日の注目となったのは1敗の日本体育大と、2敗の白鴎大の対戦。オフェンスの強さを誇る日本体育大... 2021.10.23 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】青山学院大・筑波大・白鴎大・日本体育大が勝利し、順位に変動なし(10/17第6戦①) 17日の1部リーグは、設定的には6戦目を17日と23日に分けて行う形となっており、試合としては5試合目になる。4試合が日本体育大会場にて行われた。 青山学院大が2勝目、拓殖大はディフェンス突破に苦しむ 前節で4試合目にして1勝... 2021.10.18 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ2部】東洋大は4連勝、駒澤大が法政大に1点差の勝利(10/17) 2部リーグはこの日は2試合が行われた。9月の段階で延期になっていた試合の消化が徐々に進みつつある。その一方で、10月に入って新たに予定通り開催できない試合が出てきており、その扱いがどうなるか、まだ不透明だ。 リーグ戦に出遅れている東... 2021.10.18 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】#22飯尾文哉「4試合を勝ちきってきたことが大事」リーグ戦にチャレンジャーとして挑む春の王者・日本大(10/10) 春の覇者・日本大はリーグ4戦を終えて4勝0敗。序盤戦では東海大とともに唯一の無敗チームとなっている。第3戦の拓殖大戦では最終盤まで競り合ってワンゴール差で勝利し、第4戦となった白鴎大戦も、延長戦に入りながら最後は逃げ切って勝利した。エース... 2021.10.17 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ1部】4戦目も接戦が続き、筑波大が1敗目を喫す(10/10第4戦) 無敗は東海大と日本大の2チーム、青山学院大は1勝目をあげる 1部リーグは4試合目を迎えた。10月は基本的に有観客開催だが、日本体育大会場をはじめ、一部の会場は無観客開催となっている(詳細は関東学連HPを参照)。この日はチーム券の販売... 2021.10.16 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ2部】4位までの順位は変わらず。また、明治大学と埼玉工業大学の試合が急遽開催されず(10/16レポート) この週の2部リーグは2日に分かれた開催となった。16日は関東学院大学会場にて、2試合が行われた。なお、3試合目に予定されていた明治大と埼玉工業大の試合は、体調不良者が出たため急遽中止となった。この試合の扱いについては関東学連の発表を待つこ... 2021.10.16 2021関東リーグ
2021関東リーグ 【2021リーグ2部】#10福田晃平「みんなのために、ディフェンスや裏方の部分で頑張りたい」チームを支える明星大の仕事人(10/9) 10月9日の2部リーグの試合で、首位攻防の国士舘大と明治大の一戦のほかに、もう一つ注目だったのが明星大学と駒澤大学の試合だ。明星大学は国士舘大に1敗したものの3位につけ、駒澤大は高い攻撃力で勝ちを重ね、4位圏内に入っていた。 試合は... 2021.10.13 2021関東リーグ